今季もベルケア・パープレア(Berkheya purpurea)が開花.
一種独特のトゲトゲしたお姿には特異性を感じる.
2019年に八ヶ岳ファーマーズマーケット(花遊びさん)で入手.メモによると300円だったみたい.(^o^) 今季は道の駅で見かけた気がするが,あまり見かけない植物.

ぷっくり花芽を確認
6/26撮影

今季初開花
7/7撮影

1つの花茎に複数のつぼみが付いている.別の花茎にもつぼみがある
7/8撮影

花のアップ
7/8撮影

一番花が終わりかけで二番花が開花スタート
7/10撮影

別の角度で
7/10撮影
コメント
こにゃ~~~~
おお~ベルケアさん
家も今年は6月末から咲き始めましたが~~
あまりにうねってうねって~~
で、写真は写せてませんが(;^_^A
乾燥にも耐えるのでいい子いい子
棘は痛いけど(;^_^A
そういえば~~販売している所みませんよね?
人気にゃいのか?
たまさん,こんにちは(^^)
ベルケアさんお持ちでしたね.6月末かぁ,やはり蓼科より早いですね.
ん,そんなに花茎がうねってましたん?(^^; そうそう,放置で毎年咲いてくれる案外丈夫な植物です.
あまり見かけないのはこのトゲのせい??(^^; トゲ慣れしてるお客の多い多肉コーナーに置いてたら売れるかも!?(^^;