お出かけ

お出かけ

早春のバラクラ

先日はササーッとヨシノチェックで見て回ったバラクラだったが,4/10にもう一度見直しでガーデン散策.受付でキバナカタクリが咲き始めたとの情報を得て園内へ.ここのところ土日と言えば天気が悪かったが珍しく快晴.9時開園,ガーデン一番乗りとはいか...
お出かけ

バラクラのヨシノさん

昨日作業の合間に相方に声をかけられバラクラへ.目的は昨年植えられたヨシノの様子を見ること.大阪滞在時にもうすぐ咲きそうとバラクラがSNSで伝えていたから気になっていた.早春の光景が拡がる中,目的地へ直行.うわ~,3株とも咲いてる~!しかもど...
お出かけ

六甲高山植物園:チベタヌス

先日六甲高山植物園へチベタヌスを見に行った.毎年3月20日前後がシーズン開始で本格的に開園スタートとなる.ちょうど今年は横山さんのガーデンツアーが20日に企画されていた.参加申込していたが都合で行けなくなりやむなく後日行くことに.平日だった...
お出かけ

咲くやこの花館イベント展示苗

先日の咲くやこの花館イベントにおける展示苗たちをご紹介.まずは原種シクラメンたちから.最初は園芸種のシクラメンを作出する元となったペルシカム.コイツは原種シクラメンの中でも寒さに弱い.コウムは花盛りでキレイだった.気になったのはリバノチカム...
お出かけ

2月咲きネリネとネリネの耐寒性

先日咲くやこの花館イベントで横山さんに聞いた話のまとめ.横山さんのFacebookで「2月に咲くネリネが出た!今後の育種に期待が持てる」という事が書かれており,このネリネ(原種系のウンズラータみたいで小型な花)をマイクロクリスパリリーと名付...
お出かけ

咲くやこの花館イベント

2/26~28まで咲くやこの花館で「クリスマスローズ 原種シクラメン 山野草展示即売会」のイベントが開催された.これは27日の様子.講師に横山園芸・横山氏を招いてセミナー実施.キャンセル待ちが出るほどの大人気.関東圏ではことごとくイベントが...
お出かけ

万博公園クリスマスローズ・フェスタその2

万博記念公園クリスマスローズ・フェスタの第2弾,2/11は野々口氏による午前・午後のセミナーが実施された.人気講師ゆえ早く行かねば席が無いぞ~っと早足で駆けつけようとしたらショートカット・コースがまさかの通行止め.仕方なく大回りして現地へ....
お出かけ

万博記念公園の梅

暖かい日があると梅が咲き進む.万博記念公園の梅林では前回訪問した1/30に比べぐっと花数が増えた.中には満開の白梅・紅梅があったりして,梅が賑やかになってくると訪れる人も賑やかになってくる.梅まつりは2/13~だが,梅ガイド(梅林をガイド付...
お出かけ

万博記念公園クリスマスローズ・フェスタ

2/7に万博記念公園で京阪園芸主催・クリスマスローズ・フェスタのセミナーが開催された.講師は童仙房の藤田さん.セミナー受付と販売苗コーナーが向かい合っている形.苗の販売は12時頃から,セミナー受付は12時半頃からと聞いて苗のコーナーでメンバ...
お出かけ

万博記念公園のヘレボたち

梅見に行ったついでにヘレボたちの状態をチェック.平和のバラ園横のコーナーでは童仙房産のヘレボがたくさん開花中.淡いピンクのフロスティ,ピンクフロスト?,濃い花色のアーリーローズ,ニゲル系.ハイブリッド系のもの(大和園産?)は花芽は付いている...