お出かけ

Tropaeolum

万博記念公園の紅葉・あらたに発芽したTropaeolum

本日蓼科入りしたけれど,話題は先日の大阪でのお話.11/3晴天に誘われ万博記念公園へ.行楽日和で朝から人がそこそこ多い.紅葉にはまだ少し早かったようで,公園内の紅葉名所はまだグリーンの方が多い.それでもここかしこで色づいた木々はあり,秋の風...
お出かけ

京阪園芸のダイヤモンドリリーたち

昨日出かけたついでに京阪園芸に寄ってみた.ローズ・フェスタ開催中,バラ苗が20%OFFでずらりと並んでいる.中には万博記念公園で見かけたのと同じフィネスも.開花しているものがあったので香りを楽しむ.うん,良い香り.(^^)ズラリと並んだバラ...
お出かけ

蓼科湖の紅葉

10/22所用があって蓼科湖へ.ついでに蓼科湖の周囲に設けられている歩道を一周散策.ちょうど紅葉が美しい季節.残念ながら曇り空で目を見張るような美しさではなかったけれど,それでも色とりどりに色づいた葉を楽しむ事が出来た.
お出かけ

日野春ハーブガーデン

今朝は1℃.この秋一番の冷え込みとなった.霜注意報が出ていたのでダリアたちが心配だったが無事でヤレヤレ.今回滞在中では今朝が一番寒そうだったので後は大丈夫だろう.最後に掘り上げ大阪へ送る予定.また荷物の梱包に追われそう.今日は今シーズン最後...
お出かけ

八ヶ岳初冠雪

今朝6時前の蓼科は曇りで気温3度,冷えている.昨日は一日雨が降り続いた.ミヨシ詣でに出発,驚いた事に八ヶ岳の山頂付近が白く初冠雪の模様.聞くところによるともう麦草峠が閉鎖されたとか.いつもなら11月連休前に通行止めになるのに今年はずいぶん早...
お出かけ

バラクラのコルチカム

バラクラ・イングリッシュ・ガーデンの各所でコルチカムが爆咲き中.10/14撮影.上と同じ場所を違う角度から撮影白ダブルヘレボ・コーナーには白ダブルが点在倒れかかったダリアとの競演白のシングル
お出かけ

咲くやこの花館「ダイヤモンドリリーと原種シクラメン」その2

とりあえずせっかく来たのだからと咲くやこの花館をササーッと見て回り,セミナーの時間が迫っていたのでそのまま会場へ.受付で検温されレジメを渡され,定員30名のゆったりした会場入り.いつもならここが70~80名で賑わうことを考えたらすごく空いて...
お出かけ

咲くやこの花館「ダイヤモンドリリーと原種シクラメン」その1

咲くやこの花館で開催された「ダイヤモンドリリーと原種シクラメン」のイベント.ちょうど台風接近(最接近日!)に当たり,警報が出たら咲くやこの花館が閉館するというスリリングな開催となった.気合いを入れて開館すぐの時間に到着,肩すかしを食らったよ...
お出かけ

英国フェア2020

阪急うめだ本店で英国フェア2020が昨日から開催.いつもは初日参戦するのだが,今年は歯科検診だったし例年メチャ混みのこのイベント,コロナ時代ではどうなっているのか気になったので様子見.それでもやはり気になりお昼休みが済んだ頃の時間帯を狙って...
お出かけ

万博記念公園・平和のバラ園

先日行った万博記念公園・平和のバラ園にて.小山内健氏作出のフィネス.花に鼻を近づけると良い香り.かがまないで香りが楽しめるほどに早く成長して欲しい.フィネス全体像フィネスのアップメキシカンブッシュセージ(サルビア・レウカンサ)が大株になって...