お出かけ

お出かけ

万博記念公園のヒガンバナ

万博記念公園でヒガンバナが見頃とのこと,もみじ川周辺という事だったがどこ?と川の起点から下流へ向かい,ようやく出会ったヒガンバナ.
お出かけ

ミヨシ&ダリア・ティトキポイント

蓼科滞在中の面白エピソード. 庭のダリア・ティトキポイントが次々と花を咲かせている.ダリアは芽かきするとネット情報にあるが,ウチのティトキポイントは何もしていない.ミヨシの小黒さんに尋ねたことがあるがそのままでOKとのことで安心して放任して...
お出かけ

バラクラ秋の1DAYスクール

昨日13日蓼科高原バラクライングリッシュガーデンの「バラクラ秋の1DAYスクール」に横山園芸・横山さんが特別出演,「クリスマスローズについて」のセミナーが開催.駐車場で待ち合わせていざバラクラへ.駐車場で待ち合わせ,荷下ろしで見せてもらった...
お出かけ

八ヶ岳薬用植物園の温室

この暑いのに温室…書いていて自分で笑ってしまう.(~_~;) 先日八ヶ岳薬用植物園へ行った際の話題.ここは人が少なく風の通る東屋は心地良い.そこでランチするのが蓼科に来始めて以来の定番となっている.今回は温室がテーマ.遠くから見たらこんな感...
お出かけ

バラクライングリッシュガーデン

先日朝一でバラクラ散歩.何やらお歴々が集まって慌ただしい様子.聞くところによると駐日英国大使が訪問され植樹されるイベントがあるとか.メディアが取材に来るのかと思いきや,今は大々的にイベント出来る状態ではないのでひっそり?行われるらしい.何に...
お出かけ

センニンソウ

8/14,16とミヨシへ行き,時間の長短はあったけどそれぞれガーデン・チェック.たった2日の違いでも後の方がダリアが増えていたりして,開花メンバーが違っているのが面白い.そんな中両日とも圧巻だったのがセンニンソウ.先月見ていた時には昨年より...
お出かけ

八ヶ岳薬用植物園

今季初訪問の八ヶ岳薬用植物園.ピーカン照りの空の下,目指すは小高くなったところにある東屋.世間はお盆休みで混雑(今年はコロナ渦でずいぶんマシだが)しているが,ここは別世界.日陰で周囲の景色を見下ろしながら風に吹かれてのランチは至福のひととき...
お出かけ

アルパカの日

アルパカをみんなによく知ってもらい,アルパカ製品の普及につなげるようにとペルー政府が8月1日を「アルパカの日」と制定.そこで日本でも「全国アルパカの日」としてアルパカ飼育をされている各地でイベントが開催された.その1つ,アルパカたちと直接触...
お出かけ

近所のラベンダー畑

先日散歩で見たラベンダー@近所の畑.数百株あるとさすがに見事で見応えがある.午前中は長野県内に特別大雨警報が出ていたが昼前に雨はやみ,梅雨の貴重な雨の止み間.ここぞ!とチョウや蜂が大忙しであたりを飛び回っていた.1枚目画像に写っている右側の...
お出かけ

バラクライングリッシュガーデン

昨日午後,ご縁結びの用事があってバラクラへ.ずっと雨続きの蓼科だったがこの日は降りそうで降らない曇り空.そこに現れたのは晴れ男の横山さん.バラクラ30周年のお祝いにヨシノ様とプチドールさんを植え込むことになり,その打ち合わせ.横山さんにとっ...