お出かけ

お出かけ

萌木の村・ガーデンフェア

6月14日霧と雨のコンディション悪い中,萌木の村で開催されているガーデンフェアを覗きに行った.元来5月末に開催される八ヶ岳ファーマーズ・マーケットの超小型版のような感じで,広場にテントが並び数件の業者さんらが植物苗を販売していた.
お出かけ

今年初のミヨシ訪問;カルセオラリア

コロナ騒ぎでオープンが延び延びになっていたミヨシのショップABABAが6月1日にようやくオープン,早速訪問.ショップ開店前に到着,いつものごとくガーデン散策.小気味よいチョキチョキ音が聞こえたので見上げると,小黒さんがガーデンのお手入れ中だ...
お出かけ

バラクラのフジ

5/29晴天に誘われてバラクラ訪問.朝一番だったのでこの日も庭独占.入り口付近の白と薄紫のフジが見事.バラクラ・イングリッシュガーデンには青系シャクナゲ(ツツジ?あるいはハイブリッドか,どちらか不明)が居る.残念ながら品種名は不明とのこと....
お出かけ

サルビア・ネモローサ・カラドンナ

先日万博記念公園のバラ園で見たサルビア・ネモローサ ’カラドンナ’の印象が強かったのでカラドンナ特集を.画像は全て5/23撮影.以前からこの品種名は聞いた事があり,たぶん見た事もあったハズだが,実際にインパクト大だったのは初めて.やはりある...
お出かけ

万博記念公園:平和のバラ園その2

万博公園のバラ園の続き.以前のバラ園はほとんどバラのみだったが,リニューアル後はバラ以外に宿根草も植えられている.今回の宿根草コーナーはさすが春,花が咲き乱れて圧巻だった.ジギタリス,バーバスカム,ゲラニウム,ペンステモン,サルビア・ネモロ...
お出かけ

万博記念公園の梅林

先日11日,晴れの天気に誘われて万博公園の梅をチェック.朝からお客があちこちに見えるが,混雑はしていないのでゆっくり梅林内を散策.早い木では満開近かったが,たいがい2分~5分咲き程度.まだツボミの硬い木もある.既に香りが立っていてふんわり梅...
お出かけ

横山さん講習会

2/8今年初めての横山さんセミナーに参加.コロナウィルス騒動のせい(おかげ?)で当初の予定がぶっ飛び,急遽行ける事になった.場所は伊丹の山中育樹園.伊丹駅からバスとの案内だったが,地図を見ると最寄り駅はなんと!陽春園のある阪急山本.駅をはさ...