植物たち 帰阪日(6/16)朝の蓼科庭 10日ほど前,帰阪する直前にサッと庭を回って撮った写真.「10日しか経っていないのに」と「10日も経っているから」の思いを抱きながら記録しておく.(^^; 何も記していないものは6/16撮影.こちらはペンステモン.昨年恵泉蓼科ガーデンのオー... 2025.06.25 植物たち蓼科ライフ
Tropaeolum 里山公園整備&Tropaeolumイモ掘り 本日蓼科入り.気温は低いが湿度が高い.庭はグリーンが一層増えてジャングル度が増している.雨で倒れている植物も多数…コレオプシスやフロックス等々.雑草の勢いも凄い.まずは普通に歩けるようにしないと.(~_~;)という事で大阪ネタの続きを.6/... 2025.06.24 Tropaeolum植物たち
植物たち 北バルコニーの植物たち 今朝は大気の状態が不安定.朝一番に出かけた途端,雷は鳴るわ土砂降りの雨が降るわで大変だった.雨宿りをしている人たちを見かけたが,こちらはもはや雨宿りしても無駄なほど全身濡れていたのでお構いなしで歩く.ずぶ濡れになったので帰宅後服を全部洗濯機... 2025.06.23 植物たち
植物たち ネジバナ 6月の大阪ネタと言えばコレ,ネジバナ.帰阪した日,午後買物ついでにネジバナ探し.この日からやたら暑くて信州の気候に慣れた身にはキツイ.それでもネジバナを数カ所で発見し,ルンルン気分だった.6/16撮影.斜面地にネジバナ群団発見ネジバナの団体... 2025.06.22 植物たち
お出かけ バラクラ@20250615 今日も大阪は暑かった.多少雲が多い分マシだったけど.今日・明日と萌木の村ではポール・スミザーさんのショップがオープンしている.年に2度だけオープンする貴重な機会だが,今回は残念ながら仕事のため大阪滞在でパス.そしていよいよバラクラのフラワー... 2025.06.21 お出かけ植物たち蓼科ライフ
植物たち ドロップワート ヤグルマソウ同様,モケモケ仲間のドロップワートが開花.写真は6/14撮影.ドロップワート;全体像ドロップワート何故か通路脇に…(~_~;)なんでこんなトコに植えたんかな?ドロップワート;花のアップドロップワート;別の角度で花のアップツボミが... 2025.06.20 植物たち蓼科ライフ
植物たち 八ヶ岳ガーデンプロジェクト 「暑い!」しか言葉が出て来ない今日この頃,梅雨はいったいどこへ行ったのか??外作業もいろいろしないといけない事はあるのだが,身の危険を感じる暑さでしばし自粛中.ということで蓼科ネタが続く.6/14原村の実践農業大学校の再生プラン,八ヶ岳ガー... 2025.06.19 植物たち
お出かけ 大野さんセミナー@20250611 暑い…しか出て来ない.帰阪してからずっと暑い.気温差にやられたのか,帰阪日2回も徒歩で買物に行き重量物運搬して疲れが出たのか昨日午後はなかばダウン.ボーッとした状態で机に向かっていた.もちろんエアコン使用だがこれがくせ者で身体が冷える.頭寒... 2025.06.18 お出かけセミナー植物たち蓼科ライフ
植物たち フデリンドウ花のあと 蓼科滞在時,帰阪前日に庭チェックしていたら面白いものを見つけた.黄色い花が咲いているみたいに見えて「何コレ?」と思ったもの.何コレ?黄色の花?6/15撮影横から見たらこんな感じ.どう見てもフデリンドウの花のあと.6/15撮影真上から見たらこ... 2025.06.17 植物たち蓼科ライフ
植物たち オウゴンテマリシモツケなどオーレア組 本日帰阪.朝4時半起きで6時頃出発.出発時は曇り空.出発前の庭チェック時に温度計を見たら15℃だった.気温は高くないがムワンとした梅雨らしい空気.恵那あたりでは結構雨が降っていて休憩出来ず(傘を持ってないので車から下りられない)一気に内津峠... 2025.06.16 植物たち蓼科ライフ