お出かけ

八ヶ岳アルパカ牧場

例年ならお盆の期間中はスゴイ人出で賑わう八ヶ岳アルパカ牧場.今年は11~15日,スタッフ複数がコロナに感染したとのことでやむを得ず休園.SNSでこのニュースを知った時には愕然とした.こちらの地方でよく言われるのは「お盆の1日が他の月の一ヶ月...
植物たち

バラクラのムクゲとウチのムクゲ

8/15台風7号が和歌山県に上陸した朝,蓼科では曇り空.台風が来ているしお客も少ないだろう,と思って開園と同時にバラクラへ.案の定駐車場はガラガラ,庭を独占状態.何よりお盆の時期なのに静かにガーデン散策出来るのが嬉しい.春先にヘッドガーデナ...
お出かけ

恵泉蓼科ガーデンのオープン・ガーデン

今朝台風7号が和歌山に上陸した.予想していたより西寄りの進路を進んでいる模様.遠く離れた蓼科では朝は曇り,気温19℃.風があり雲の動きは速い.午前中は曇りのまま,午後になり時折雨がパラついていた.さて,昨日8/14午前9時から蓼科高原・三井...
植物たち

ベルケア・パープレア

台風7号接近中で天気が不安定.午前中は曇り,午後から時折雨.朝の気温は20℃,日中は湿度が高く蒸し暑い.恵泉蓼科ガーデンのオープン・ガーデンだったので朝イチから行ってきた.猛暑ゆえガーデン・ツアーは無しだったが,小澤さんのお話は聞けたので良...
植物たち

オニユリとムクゲ

今日朝は晴れていたけれど午後から曇り,2時半頃からいきなり土砂ぶりの雨.久々の雨でやっと庭が潤った.さて,花芽が膨らみオレンジに色づいて来たので台風が来る前に開花して欲しい!と思っていたオニユリ.無事に12日に開花.(^^)オニユリ全体像 ...
お出かけ

バラクラ@20230811

昨日に続き今日も一日晴れで暑かった.毎日30℃超え,いつまで続くのやら.(-_-)快晴だった昨日8/11は朝一番にバラクラへ.既にテラス席で食事している家族連れが居た.彼らの横を通り過ぎ,いざガーデンへ.日向は暑いが日陰は涼しい.ノウゼンカ...
植物たち

ソープワート

昨日・今日と快晴.今朝は16℃,日中昨日は暑さがまだマシだったが今日は32℃で,庭仕事していて汗だくになりバテた.(-_-) 朝は秋の気配がしているが日中はまだ夏.(~_~;) 庭ではソープワートが派手に開花中.一重のものは先住人・自生であ...
植物たち

袋咲きキキョウ

今日は朝から快晴.台風の影響なのかやたら風が強い.日射しが強く暑けれど日陰は風のおかげで涼しく感じる.昨日夕方久しぶりの雨が降り,植物たちは潤った.庭でキキョウが咲き始めている.トップバッターは一重の桃花.そして絞り咲きと白のダブル.別の場...
植物たち

しつこくフロックス;ブラインドライオン

またまたフロックス登場.(^o^)と言っても今回の主役は変わり種の「フロックス・ブラインドライオン(Phlox paniculata 'Blind Lion')」.「どこが咲いてるの?」「どこが花なの?」というよく分からない花.普通のフロッ...
植物たち

矮性ムクゲ

ウチには矮性ムクゲが2種居る.2018年ミヨシで入手したブルー・シフォンとラベンダー・シフォン.花が咲くようになり,花色を見るとどう考えてもブルーとピンクにしか見えない.(~_~;)画像は8/6~7撮影.敷地外から撮影;右がブルー・シフォン...