エキナセア

お出かけ

シミック八ヶ岳薬用植物園

今日も朝は18℃だったが日中は33℃,しかも雨降らず.暑い上に雨なし記録更新中.植物たちにもかなりのストレスになってるんじゃないかと気がかり.先日(7/27)シミック八ヶ岳薬用植物園へランチに行った.植物を見に…ではなくメインの目的はランチ...
植物たち

ダリア・エキナセア@蓼科

昨日蓼科入りして玄関前の温度計を見たら28℃,留守中の最高気温は33℃.湿度が高く蒸し暑い.蓼科の夏はカラッとした空気が持ち味だったのに,こんなにシケっぽかったら大阪と変わらんぞ~とブツブツ.(-_-) 昨日の最高気温は31℃だった.前回滞...
お出かけ

シミック八ヶ岳薬用植物園@07/06

蓼科ネタは続く.7/6にシミック八ヶ岳薬用植物園へ行った時の記録.ランチ場の東屋へ行く前に撮ったハーブコーナーの様子東屋横から撮った光景;向こうに見えているのは果樹やバラなど.スモークツリーが見えているスモークツリーを左に見ながら八ヶ岳をの...
お出かけ

バラクラ@20250629

関西は梅雨が明けて暑そうだが(北バルコニーの植物たちが心配),蓼科はまだ梅雨明けしていない.相変わらず不安定な空で今日はほぼ曇り,時折日が射すが午後には雨.ムシムシしていて蒸し暑い.(~_~;) 早く梅雨明けしてカラッとした暑さになって欲し...
お出かけ

シミック八ヶ岳薬用植物園

6/28道の駅こぶちさわを後にしてシミック八ヶ岳薬用植物園へ.人がほとんど居なくて植物園貸し切り状態.空を見上げると竜みたいな雲.飛行機雲が広がったものか?薬用植物園竜みたいな雲;長くて全景入らずそこでパノラマ撮影してみたらひん曲がった竜に...
植物たち

庭のいろいろ

本日帰阪.いや~,暑い.エアコン入れてもリビングの温度計は数時間経ってもなかなか30℃を割らなかった.午後2時頃に南ベランダの温度計をチェックしたらマックス44℃,その時は38℃を指していた.もう少し後で北バルコニーの温度計を見たら35℃だ...
お出かけ

シミック八ヶ岳薬用植物園(8/18)

前回ランチしようと訪れたのは8/13(火),ゲートが閉まっていて「いつもお盆の時期は開いてるのになんで?」と首をかしげたのだが,前日12日(月)は祝日(振替休日)で開園していたのでその代わりの休園日だったんだ,という事に気づいた.そして仕切...
お出かけ

シミック八ヶ岳薬用植物園(7/13)

7/13,曇りがちではあったけど久しぶりに午前中晴れ間があり,シミック八ヶ岳薬用植物園へ.久しぶりの青空ハーブコーナー;ロシアンセージが咲き誇っていえうらやましい.ウチではサッパリ根付かず.ハーブコーナー;ソープワート温室前ではラベンダーが...
お出かけ

こぶちさわ道の駅~八ヶ岳薬用植物園

7/6小淵沢方面へ.こぶちさわ道の駅の様子.花の種類が多く床や棚には植物たちがズラリ.生産者さんらが持ちまわりで水やり当番されている.このところの暑さで朝夕水やりしているとのことだったが,朝やっても夕方にはカラカラになって萎れているものもあ...
お出かけ

バラクライングリッシュガーデン@20240629

6/29萌木の村を後にしていったん帰宅,貴重な雨の止み間だたので午後からバラクライングリッシュガーデンへ.しばらく見ていなかったので庭はすっかり初夏モード.日射しがあるとまぶしくて紫外線が半端ない.そして湿度が高く蒸し暑い.ゴールデンアカシ...