キイジョウロウホトトギス

植物たち

いろいろ観察&作業メモ

再び蓼科ネタに戻る.①コルチカム・ハーレクインの掘り上げ・場所移動.2球からスタートしたコルチカム・ハーレクイン.一度場所移動しているが,今の場所もイマイチに思えて少しだけ移動.ちっとも増えないと思っていたが掘ってみると球根は3個あった.1...
植物たち

キイジョウロウホトトギス「潤華」

蓼科ネタが続く.2021年秋,咲くやこの花館イベントで石黒紅葉園さんのブースで入手したキイジョウロウホトトギス「潤華」.花に距が無くツルンとした見た目が面白い.蓼科で地植えにして数年,3本の花茎が出てそれぞれつぼみが付き開花が始まった.黄色...
お出かけ

横山さんセミナー六甲高山植物園@20241019

京阪園芸のセミナーの翌日,10/19は六甲高山植物園で横山さんのセミナーが開催された.午前の部と午後の部に分かれており,午前はクリスマスローズ,午後は原種シクラメンやクリスマスローズのお話.ここはアクセスが悪いので車でないと行けないため相方...
お出かけ

バラクラの様子(9/28)

蓼科にやってきた翌日,朝からバラクラへ.1週間ぶりであまり変わっていないかなと思っていたが,10月からハーベスト・イベントがあるので何やらスッキリした印象になっていた.倒れた植物は支柱が添えられ,枯れたものはカットされ,全体的にこざっぱりし...
植物たち

キイジョウロウホトトギス

蓼科ネタに戻る.2021年10月に咲くやこの花館イベントで石黒紅葉園さんコーナーで入手したキイジョウロウホトトギス.石黒さん作出の距が無いタイプとして販売されていた.地植えにして初開花(たぶん).キイジョウロウホトトギス;全体像9/19撮影...