クリスマスローズ

お出かけ

万博記念公園(2)

万博記念公園の続き.(撮影は2/3)万博記念公園と言えばクリスマスローズと原種シクラメンもチェックしなくては!ということで梅林を後にしてそれらのコーナーへ.平和のバラ園裏にあるヘレボ・コーナー花の終わったものもある;上写真の一番手前の株シン...
植物たち

ヘレボたち

ヘレボたちが動き出している.北バルコニーでは「こはる」が開花,一気に2輪の花が咲き既に1番花はピンクに色づいて来た.小型・小輪・銀葉の「ヨシノ」も開き始めている.こはる;以前からの株.2/4撮影ピンクニゲル;以前からの株.口が開きかけ2/4...
植物たち

里山公園

先日里山公園を通った時に撮った植物たちの様子.画像は2/3撮影.スイセンがあちこちで開花中こちらにもスイセンスイセン;花のアップサザンカもまだ頑張っているサザンカのアップ;終わった花やきれいな花など様々昨年植えられたチューリップのコーナーニ...
お出かけ

陽春園の植物たち(2)

陽春園では昨日からまたクリスマスローズの新入荷苗売り出しだった.クリスマスローズ苗の入荷は不定期で,特に寒冷地からの便はいつ入るか分からない状態.生産者さんが苗が傷むのを避けるため低温の日は出荷されないのでこうなってしまう.今回の目玉は曽田...
お出かけ

陽春園の植物たち(1)

シンビジウム座談会に参加したのは陽春園でクリスマスローズ・フェアが開催される前日のことだった.そのため各生産者さんからの優良ヘレボ苗が集結.ド迫力のヘレボ・コーナーとなっていた.翌日聞いた話では,セールの1時間半前に店の前で並んだという知り...
植物たち

北バルコニーの植物たち

今日も寒い一日で朝は晴れていたが昼過ぎには雪がちらついていた.最低気温はマイナス3℃.昨日ビニールカバーについていた氷を取って置いていたのだが,今朝見たら小さくなってはいたものの,まだ残っていた.昨日朝の氷1/24撮影今朝の氷1/25撮影さ...
植物たち

ヘレボたち

北バルコニー在住のヘレボたち.ついに「こはる」が開花スタート.こはる1/21撮影こはる;横向きだと花弁にピンクの筋が見える1/21撮影こはる;2番花も開花間近1/21撮影SDホワイト;3番花開花1/21撮影SDホワイト;3番花のアップ1/2...
植物たち

いつまで続く?

暖冬と言われているが昨日・今日は最高気温もヒトケタで冬らしい厳しい寒さ.今朝なんぞは雪が舞っていた.朝8時前の北バルコニー,気温は0℃.植物たちはうっすら雪を被っていた.原シクやヘレボは大丈夫だけどラケナリア・ヴィリディフローラ@開花中はど...
植物たち

新入りヘレボと発芽苗

先日入手したプチドール2種.横山園芸さんのプチドールでどこまで小輪に出来るか?のプロセスで生まれた子.プチドールの中でも小輪っ子をプチ・プチドールと呼んでいる.シンプルな2種を入手,片方は背が高いが片方はずんぐりむっくりな子.プチドール;背...
植物たち

里山公園の植物たち;スノド開花

先日里山公園でスノードロップが開花していたのを発見したので記録しておこう.写真は1/7撮影.スノド2輪開花中スノド;独立した開花株開花中の1株(上と同じ);花弁を開くと模様は逆さハート独立した葉だけの株まとまった株;左側に2つの花芽がある....