お出かけ クリスマスローズ・セミナー@20231103 11/3バラクライングリッシュガーデンにて童仙房ナーセリー・藤田さんのクリスマスローズ・セミナーが開催された.新品種紹介を交えての30分ちょっとのセミナーで,簡単な栽培法や楽しみ方が紹介された.セミナー開始前;外の紅葉がきれいスライドを用い... 2023.11.04 お出かけセミナー植物たち蓼科ライフ
植物たち 里山公園の植物たち 今朝の温度は5℃,曇り.そのうち晴れてきたが午後は一時雨,その後天気回復…と不安定な空.花友さんが山梨県の萌木の村イベント(カントリーフェスタ;国内最大級の雑貨イベントらしい)で某所の助っ人として行ってるので応援に行こうと出発したのだが,1... 2023.10.28 植物たち
austropurpureum Tropaeolumとヘレボ 種まきしたTropaeolumがちっとも発芽して来ない.前は多湿になって種がカビていたこともあり,今回蓼科に来た時に種まきポットは日陰から日向へ移動していた.気になったので10/3に種まきポットをチェックしてみると…う~みゅ,やはり一部はカ... 2023.10.05 Tropaeolumaustropurpureumbeuthii植物たち蓼科ライフ
植物たち 里山公園 9/25,朝一番に里山公園の整備に出かけた.いつも蚊の猛攻に遭うので携帯蚊取り2個,それに出かける前に虫除けスプレーをしっかりスプレーしておいた.里山公園はちょうど黄花コスモスとヒガンバナの盛り.ヒガンバナは最盛期を過ぎた所もあるけれどこれ... 2023.09.26 植物たち
植物たち ヘレボ植え替え 今月に入り,最高気温が30℃を超えなくなったのでボツボツとヘレボの植え替えを行っていたら…また夏に逆戻り.でも今やっておかなくては出来なくなってしまうのでボチボチとスタート.春に大阪から蓼科に連れてきてポット植えのまま夏越しした子から植え替... 2023.09.19 植物たち蓼科ライフ
植物たち 里山公園の様子 大阪滞在中に里山公園のヘレボたちを見に行かなくては…と意を決して朝8時頃家を出発.たまたま8時前に北バルコニーの温度を見たら28℃だった.携帯蚊取り2個,ハサミ,革手袋,ペットボトルのお茶持参.空は少し秋の気配.サルスベリが咲いている.空だ... 2023.08.27 植物たち
お出かけ バラクラ@20230715 今日は予報では曇りだったが日射しが出て暑かった.午後から庭仕事で外に出たら,今までと違い居るだけで汗が噴き出す暑さ!いつもより早めに切り上げ室内に戻る時,玄関前の温度計を見たら32℃だった.暑いハズ!(@_@) って,全国的にみればこんな気... 2023.07.16 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ 萌木の村イベント@20230624 今日も一日雨が降ったりやんだり.幸い散歩時には弱い降りで次第に上がり日が差して「何この蒸し暑さは!!」という状態になったが,帰宅してしばらくしたらまた雨が降り出したので作業は出来ず.ちょうど一週間前の土曜日(6/24),蓼科入りした翌日,清... 2023.07.01 お出かけ植物たち蓼科ライフ
植物たち 梅雨時期のヘレボ開花 今朝は激しい雨.散歩に出た時は少し降ってるかな?という程度だったのに次第に降りが強くなってショートカットコースで帰宅.樹木のあるところは降りが弱くなるけどそうでないところはそのまま激しい雨.それでも足元はずぶ濡れに.(-_-)こんな雨の日で... 2023.06.30 植物たち蓼科ライフ
植物たち 蓼科のヘレボたちと種チェック 前回蓼科入りした日,既に庭ではヘレボたちがたくさん咲いていた.中には早くも種サヤが膨らんでいるものも.他の植物同様,例年より早い.桜が咲いてきたので種採りしないものは種さやが膨らんでいても花カット実施.膨らんでいても触ってフニャっとしていた... 2023.04.24 植物たち蓼科ライフ