植物たち ヘレボたち 北バルコニーのヘレボたちの様子.トップバッターは開花中のDDグリーン・フレグランス.開花中の花のウラにもまだ花芽があり,しばらく楽しめそう.(^^) そしてポットのフチにぷっくりしたものが出現.これも花芽なのか?要観察.DDグリーン・フレグ... 2024.12.26 植物たち
植物たち 里山公園の植物たち 12/16里山公園へ行った時の植物たちメモ.カラコギカエデカラコギカエデの葉アンズ;実が成ってるのは見た事がないアオギリ(右);樹肌が青っぽいアオギリの落ち葉;デカッ!(これでは分からないか(^^;)ヒイラギモクセイ?;公園の主に聞いても分... 2024.12.20 植物たち
azureum ヘレボたち&強風被害 ヘレボ開花の一番乗りはDDグリーン・フレグランスだった.他の子たちの花芽も膨らんで来ていて開花が楽しみ.(^^) 画像は12/14撮影.こちら開花一番乗りの株,DDグリーン・フレグランス.クンクンするとほんのり柑橘系の爽やかな香りがしている... 2024.12.15 Tropaeolumazureum植物たち
植物たち 里山公園 里山公園の植物たち.どうやら12/7に草刈りされたようで公園はスッキリしていた.ちょうど紅葉がキレイな時期.今まで気づかなかったけど皇帝ダリアが咲いていた!写真を撮った時はまだ日が当たって無くてキレイに撮れなかったのが残念.画像は12/8撮... 2024.12.12 植物たち
austropurpureum Tropaeolum南組とヘレボ初開花 先日成長してきた種から組の子に支柱をセット.まだ支柱不要の子も多数だが.(~_~;)あらたに支柱セットしたのは次の子たち.12/8撮影.beuthii2401beuthii2402beuthii2404L2401L2402L2404L240... 2024.12.10 Tropaeolumaustropurpureumazureumbeuthiibrachycerashookerianumtricolor
植物たち ヘレボたち 北バルコニー在住のヘレボたちの様子.先週末から週初めにかけて暖かい日があり花芽が成長してきた.咲きそうな株もある.DDグリーン・フレグランス;開きかけ!12/2撮影DDグリーン・フレグランス;開いてきた12/4撮影ddクリーム微スポット12... 2024.12.05 植物たち
お出かけ 万博記念公園 11/30やたら風の強い日だったが久しぶりに万博記念公園へ.西口から入園,私としては日本庭園の紅葉にそそられた(実際そちらへ行ってる人も多かった)のだが,目的地は東側の広場で開催されている「万博鉄道まつり2024 with 観光EXPO」と... 2024.12.03 お出かけ植物たち
植物たち ヘレボたち 蓼科から連れ帰り北バルコニー在住となっているヘレボたち.花芽がよくわかるようになってきた株もある.寒い所から暖かい所へ移動した山下げ効果か.(^^;DDクリーム微スポット11/21撮影ニゲルW;もうすぐ咲きそうな気配(^^;11/21撮影こ... 2024.11.24 植物たち
植物たち ヘレボ梱包 大阪に連れ帰るヘレボなどの梱包をしながらの記録.ヘレボはこれでも一部.画像は11/12撮影.DDニゲルピンク・ニゲル?こはる(親株)こはる(2023誕生);葉の感じは親そっくり.多弁系DDSSピエラDDピエラブライヤーローズプチドール・ピン... 2024.11.15 植物たち蓼科ライフ
植物たち ヘレボ蓼科越冬組など 明日帰阪なので大忙し.天気は晴れのち昼前から曇り,朝は晴れで気温5℃.この時期いつもなら気温は氷点下,柱をザクザク踏みながら散歩するのが日常なのに異様に暖かい.近所の光景@散歩にて;11月半ばとは思えないモミジの光景(^^;11/14撮影散... 2024.11.14 植物たち蓼科ライフ