植物たち ヘレボたち(花茎カットなど) 2/29雨が降り出す前にヘレボたちの花茎カット実施.一般的なタイミングよりずいぶん早いが今季は開花が早かったのと株の体力温存のため決行.ついでにバイオゴールド追加投入&害虫対策実施.今まで害虫対策はやったことがなかったが,ここ数年異常気象と... 2024.03.01 植物たち
植物たち 里山公園ヘレボ整備第2弾 里山公園のヘレボたち.2/28のヘレボ・コーナーの様子.もうスノードロップの花は終わっており姿を見かけなかった.代わりに青々した葉が茂っていたので来シーズンに期待しよう.2月半ば頃,里山公園のヘレボ・コーナーの整備を行ったが今回はその続きを... 2024.02.29 植物たち
植物たち ヨシノ2種 小型・小輪・銀葉ヨシノは2月半ばまではコンパクトに咲いていたが,花茎がズン!と伸びて花姿が変わってきた.一番花・二番花ととてもヨシノとは思えない緑色っぽい花が咲いたが,終盤になりヨシノっぽいというよりチベタヌスっぽいピンク花が咲いた.7つあ... 2024.02.28 植物たち
植物たち ピンクニゲル 先日の「こはる」に続いて今季の「ピンクニゲル」の様子を記録しておく.2022年に入手した株.地際に這いつくばるツボミ1/22撮影ツボミが少し持ち上がってきた1/29撮影さらに持ち上がるツボミ.1つ口が開きそう.2/2撮影開きかけのツボミ2/... 2024.02.26 植物たち
植物たち こはる 2021年2月,京阪園芸・野々口さんのセミナー時に大和園・佐藤さんがご一緒されており,ご本人のサイン入りタグで購入したヘレボ株が「こはる」.ニゲル系の品種.2021年購入時の「こはる」2021/2撮影購入した翌月には開花スタート.同年開花し... 2024.02.25 植物たち
お出かけ 野々口さんセミナー@京阪園芸ガーデナーズ 2/12は午後から京阪園芸ガーデナーズへ.最後の野々口さんセミナーに参加.受付を済ませセミナー室に入るとお土産苗が準備されていた.そう,今までのセミナーは無料だったがここは有料(2200円)でお土産苗が付くというパターン.希望苗を選んでじゃ... 2024.02.19 お出かけセミナー植物たち
お出かけ 野々口さんセミナー@咲くやこの花館 2/11は咲くやこの花館で午前・午後と野々口さんのセミナーが開催された.翌日の京阪園芸ガーデナーズには参加申し込みをしていたが,この日は休養日にしようと思って元来行くつもりは無かった.ところがひょんな事で午後のセミナー参加で行く事になり,1... 2024.02.18 お出かけセミナー植物たち
お出かけ 野々口さんセミナー@服部緑地都市緑化植物園 2/10~3/17,京阪園芸主催の「関西クリスマスローズ・フェスタ」が開催.ちょうど3連休の初日2/10は大阪府の服部緑地都市緑化植物園で野々口さんのクリスマスローズ・セミナーが開催.ここを皮切りに11日は午前・午後と咲くやこの花館,12日... 2024.02.17 お出かけセミナー植物たち
植物たち 小型・小輪・銀葉ヨシノ 「小型・小輪・銀葉ヨシノ」とラベルに書かれたヨシノが居る.普通のヨシノとは全然違う雰囲気を持ち,花芽も一風変わった色をしていた.最初おしくらまんじゅう状態だった花芽が次第にバラけて少しずつ拡がっていったが,花弁が閉じ気味で「これって開花して... 2024.02.16 植物たち
植物たち 里山公園ヘレボ整備 先週あたりから里山公園のヘレボ・コーナーの整備を行っている.暖かい日が増えてきてヘレボの成長もグンと伸びると共に雑草たちの勢いも増してくる.ロゼッタ状態の今が退治のチャンス!と雑草抜きを兼ねてヘレボ・コーナーでの実験にとりかかった.既に開花... 2024.02.13 植物たち