シラー

植物たち

チオノドクサとシラー・シビリカ

地植えにしているチオノドクサとシラー・シビリカたち.2020年に花友さんから頂いた子たちを地植えにしたもの.ヘレボたちと同時に開花中.写真は記述無しのものは4/10撮影.花友さん由来のチオノドクサ花友さん由来のシラー・シビリカ ビフォーリア...
植物たち

シラー・ペルビアナ

もう何年も前に花友さんから頂いたシラー・ペルビアナの球根.最初は蓼科で地植えにしてみた.耐寒性はあり冬越しは出来るものの厳しい寒さのせいか成長が間に合わず,花がちっとも咲かない.こりゃダメだ~と掘り上げて大阪組へと栽培路線を変更.以来ポット...
植物たち

スプリング・エフェメラルたち

今朝はマイナス2℃.まだまだ寒いが日中は10℃を余裕で越える.相変わらず気温差ありすぎの蓼科.ここに載せる花も撮影日より数日経ってもう終わってしまったものもある.春の移ろいは早い.ということで,蓼科入りした日以降(4/7~9)撮影した写真よ...
植物たち

シラー・メソポタニカ

シラー・メソポタニカ(Scilla mesopotanica)が開花中.これは花友さん経由の球根で昨年秋に入手,植え付けたもの.
植物たち

シラー・チューベルゲニアナ

今季もこの花が咲いた.シラー・チューベルゲニアナ.(Schilla tubergeniana) (2/13撮影)昨シーズン,これはシラー・ミッシェンコアナ(Schilla mischtschenkoana)と同じと分かったもの.ミッシェン~...