ツユクサ

植物たち

ツユクサ各種開花中

ちょっと涼しくなってツユクサたちが咲いている.花友さん由来fのツユクサたち.一番最初に咲いたのは先月突如咲いたメガネツユクサ.白の覆輪が可愛い.ウチには普通湯の青のツユクサも居る.画像はすべて9/3撮影.メガネツユクサこの近辺で複数個咲いて...
植物たち

里山公園

今朝は早い時間帯に雷雨があった.久しぶりに恵みの雨.街路樹にも里山公園にも水やりしていないウチの北バルコニーの植物たちにも恵みの雨.すぐ止んだけど水やりには充分だった.台風10号の進路が気がかり.ちょうど蓼科へ向かう時と重なりそうでしばし様...
植物たち

原種シクラメンとツユクサ

本日蓼科入り.先週20日に大阪に戻り怒濤の一週間を過ごし再び蓼科へ.たった1週間,されど1週間.庭では終わった花があったり,新しいメンバーたちが咲き始めたり,ブルーベリーの実が色づいてきたりといろいろ変化がある.雨で倒れている子らも居るし,...
植物たち

北バルコニーの植物たち

大阪は昨日とは空気感が違って暑さはややマシ.ムシムシ感が無くなりスッキリ,それだけ涼しく感じる.涼しさに誘われてサッと北バルコニーをチェック.何も世話をしていない(水やりすらしていない)のに生きている植物たちは立派.(^^;中には咲いている...
植物たち

斑入りツユクサ開花

せっかく大阪に居るのでたまには大阪ネタを.(^^;昨年花友さんに頂いた斑入りツユクサが居る.蓼科に届き大阪にも一部持ち帰って鉢植えにしていた.今回蓼科から帰阪した時にチェックするとどうやら既に咲いたみたいで種が出来ていた.早ッ!(@_@)と...
植物たち

ツユクサとオオボウシバナ

花友さんから頂いたツユクサとオオボウシバナ.一部地植えに一部鉢植えに(大阪送り組).ツユクサと言ってもただのツユクサではなく葉が斑入り.そして花色は白と青.オオボウシバナは初めて見る.ツユクサの巨大版みたいな花.花友さんに感謝.普通のツユク...