フシグロセンノウ

お出かけ

六甲高山植物園(1)

本来本日蓼科行き予定だったが台風のため明日に延期.幸い大阪は「え,台風来てるの?」くらいな状況で,午前中雨は降っているけど次第に明るい空となった.花芽を持ったリコリス・スプレンゲリーは南ベランダに避難中.このままでは花が見られないので蓼科に...
植物たち

〇〇センノウ

庭に居るセンノウ仲間たち.センノウと言えば「エンビセンノウ」が思い浮かぶがこれは庭に居ない.こちらは2020年萌木の村で絞り花で入手した「桃色マツモトセンノウ」.桃色マツモトセンノウ7/26撮影こちらは昨年道の駅こぶちさわで入手した「小倉セ...
植物たち

フシグロセンノウ

庭のあちこちでフシグロセンノウ開花中.7月に入りある日突然開花し,それを機に庭のあちこちで開花スタートし咲き進んでいる.フシグロセンノウ;葉が出ている付け根(フシ)が黒いので「節黒センノウ」.7/9撮影7/10撮影ヤグルマソウの前で開花して...
植物たち

オレンジ色の花

庭で開花していたオレンジ花特集.先住人やら勝手に出てきたものやら植えたものやら様々.画像はすべて8/12撮影.派手色ヘメロカリス;今季も無事開花オニユリ;開花が進んで来たヤブカンゾウ;庭の各所でオレンジ出現フシグロセンノウ;薄紫の花はソバナ...
植物たち

フシグロセンノウのキラキラ

これも再度登場のフシグロセンノウ.昨日の話題がネリネだったのでキラキラつながり.ある日ふとこの花を見て気づいた.それは…まるでダイヤモンドリリーのように花弁が光っているではないか!(・_・)ということ.キラキラ光る花弁は細胞がゴツゴツした形...
植物たち

○○センノウ

以前ミヨシの小黒さんコーナーで入手した苗に付いてきたスイセンノウ(Silene coronaria)が大きくなって開花中.そして別の場所では昨年6月萌木の村で入手した桃色マツモトセンノウ(Lychnis sieboldii)が開花.蓼科到着...