植物たち 庭のギボウシ(2) 本日蓼科入り.蓼科も暑い.おまけに午後からやたら雷がゴロゴロ鳴ってて気持ち悪い.ザーッと降りそうで降らないから余計に怖い.パソコンを立ち上げてて大丈夫か?と気になる.発雷確率の高い夏はいつもハラハラ・ドキドキの連続.(-_-) 結局夜まで雨... 2025.07.25 植物たち蓼科ライフ
植物たち 庭のギボウシ(1) 蓼科の庭には2箇所のギボウシ・コーナーがある.そのうちの1つがリビング前の北東側コーナー.ここに居るギボウシたちの様子を記録しておこう.元々ラベルに品種名の記載が無いものや,名札紛失で正体不明のものも居るけど.(-_-)そのリビング前の北東... 2025.07.24 植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラ@20250629 関西は梅雨が明けて暑そうだが(北バルコニーの植物たちが心配),蓼科はまだ梅雨明けしていない.相変わらず不安定な空で今日はほぼ曇り,時折日が射すが午後には雨.ムシムシしていて蒸し暑い.(~_~;) 早く梅雨明けしてカラッとした暑さになって欲し... 2025.07.05 お出かけ植物たち蓼科ライフ
植物たち 帰阪日(6/16)朝の蓼科庭 10日ほど前,帰阪する直前にサッと庭を回って撮った写真.「10日しか経っていないのに」と「10日も経っているから」の思いを抱きながら記録しておく.(^^; 何も記していないものは6/16撮影.こちらはペンステモン.昨年恵泉蓼科ガーデンのオー... 2025.06.25 植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクライングリッシュガーデン@20250530 蓼科に来た翌日の5/30,ちょっとした合間時間を縫ってバラクラへ.天気は冴えない曇り空.2週間弱の間にガーデンの植物たちは入れ替わっていた.さすがにチューリップは終了,一番遅咲きの黒いチューリップも終わりかけ,イングリッシュブルーベルがたく... 2025.06.02 お出かけ植物たち蓼科ライフ
植物たち ホスタ・ジューン 大阪はまだまだ暑い.週間予報を見ても34~5℃の日々が続く.残暑なんてもんではなく猛暑続き.夜明けは遅くなってきたし夕暮れも早くなってきているのに,いったいいつになったらこの暑さはマシになるんだろう?(-_-)さて,記事は蓼科ネタに戻る.日... 2023.08.23 植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラ 前回訪問から1週間ほど経ち景色が変わってるかなと思いバラクラへ.ガーデンではスタッフさんが絶賛ダリアの植え付け中.ここは植えっぱなしでは球根が越冬出来ないのでいつも晩秋に掘り上げられている.もう咲いているダリアもあったので古い子たちは先に植... 2022.07.08 お出かけ植物たち蓼科ライフ野鳥
植物たち ホスタ・ジューン 大阪に戻ったけれど蓼科ネタはまだまだある.大阪ネタもあるけどまぁボチボチと.今日は蓼科ネタ.庭にはあちこちで野良ホスタが勝手に生えて勝手に花を咲かせている.これ以上増えたら困るので種を付け始めたらカットしている.そのうち掘って処分したい株多... 2021.08.24 植物たち蓼科ライフ