azureum Tropaeolum azureumとフェニックス T. azureum は南ベランダと北バルコニー,両方に居る.さすがに南ベランダ組は開花が早く,満開を迎えている株もあるが,北バルコニーではようやく開花が始まったところ.まずは南ベランダ組から紹介.画像は3/25撮影.A1803号はだいぶん... 2022.03.26 Tropaeolumazureummajus植物たち
azureum Tropaeolumたち 南ベランダ在住のT. hookerianumたちの様子.気温が上がって蜂さんたちが活躍するようになり,ようやくhookerianumのH2103号で種を確認.この調子でどんどん種を生産してくれたら良いなぁ.H2101号H2102号H2103... 2022.03.23 Tropaeolumazureumhookerianumincisumleptophyllumpolyphyllumtricolor植物たち
austropurpureum T. austropurpureumたち@南ベランダ 南ベランダ在住のT. austropurpureumたちの様子.画像は3/15撮影.まずは最古参のL1507-1号から順にスタート.2015年に種まきで翌年イモが誕生した株.L1507-1号;ようやく咲き始めたところL1507-1号;花のア... 2022.03.17 austropurpureum植物たち
hookerianum T. hookerianum親子比較 T. hookerianumの種を譲って下さった花友さんから親株写真の使用許可を頂いたので,親子比較を実施.ということでまずは花友さんちの親株の様子.今年も見事に葉が茂り,迫力ある一鉢に仕上げられている.そして花のアップ写真も付けて下さった... 2022.03.15 Tropaeolumhookerianum植物たち
austropurpureum T. austropurpureumなど 急に4月の陽気となり暖かいを通り越し,ちょっと動くと暑くさえ感じるここ数日,Tropaeolumたちも動きが大きい.まず北バルコニーで冬越ししたL2015号が開花スタート.L2015号@北バルコニー在住L2015号;花のアップL2015号;... 2022.03.14 Tropaeolumaustropurpureumbeuthiiincisumleptophyllummajustricolor植物たち
austropurpureum Tropaeolum;蜂さん活動開始 2日前くらいから急に気温が上昇,南ベランダでは朝9時で15℃,日中は20℃以上に気温が上がる.そして気温上昇と共に急に蜂さんたちの活動が活発になってきた.昼間ベランダに出ているとブンブン音が半端ない.頑張って蜜を集めると同時に授粉活動に活躍... 2022.03.12 Tropaeolumaustropurpureumbeuthiibrachycerashookerianum植物たち
hookerianum T. hookerianumたち@開花中 南ベランダで開花中のT. hookerianumたちの様子.暖かい日があって咲き進んできた.種親が黄色とのことでやはり黄色系のバリエーションが多い.H2101号は肌色,H2102号は赤スジ,H2103号はオレンジ,H2104号は経時花色変化... 2022.03.04 Tropaeolumhookerianum植物たち
austropurpureum Tropaeolumたち 南ベランダ在住のTropaeolumたち@開花中の様子.T. brachycerasのB1901号は花が咲き進み,T. azureumのA1803号も徐々に花が増えてきた.B1901号B1901号の花のアップA1803号A1803号の花のア... 2022.03.04 Tropaeolumaustropurpureumazureumbrachycerasincisumleptophyllumtricolor植物たち
austropurpureum Tropaeolumたち 南ベランダ在住のTropaeolumたち.前回ツボミだった株が開花したものを紹介.前回開ききっていなかったT. hookerianumから紹介しよう.H2104号はイエローオレンジ系で赤のベインが目立つ株.H2104号H2104号;開きかけ... 2022.02.23 Tropaeolumaustropurpureumazureumbrachycerashookerianumincisumleptophyllum
austropurpureum Tropaeolumたち 南ベランダ在住のTropaeolumたち.まずはT.hookerianumから.H12101号;淡いピンク系で大輪H2102号;イエロー系H2103号;咲いた当初は濃いオレンジ,次第に淡くなるH2104号;開きかけH2105号H2106号;... 2022.02.20 Tropaeolumaustropurpureumazureumbrachycerashookerianum植物たち