austropurpureum Tropaeolum;アップ&ダウン・サイジング 南ベランダ在住のTropaeolumたちの中で種からスタートしたもののちっとも成長しないものと,ポットが小さく感じるものがあった.そこで1/24に前者はダウンサイジング,後者はアップサイジングを実施.まずはダウンサイジング組:A2106号と... 2022.01.27 Tropaeolumaustropurpureumazureumhookerianum植物たち
beuthii Tropaeolumたち 南ベランダ在住のTropaeolumたちの様子.昨日開花したH2103号はさらにしっかり開き,午後には香りを放っていた.H2103号;花のアップ無加温ビニール温室在住のフェニックスがまた開花をスタートしている.フェニックス・アプリコット(イ... 2022.01.26 Tropaeolumbeuthiibrachycerashookerianumhuigrenseincisumleptophyllummajustricolor
hookerianum T. hookerianumたち 南ベランダ在住のT. hookerianumたちの様子.花芽の確認出来ていたH2103号が開花,今季のTropaeolum開花一番乗りとなった.他にも花芽が膨らんでいる株があるので今後が楽しみ.(^^)T. hookerianumは花友さん... 2022.01.25 Tropaeolumhookerianum植物たち
beuthii Tropaeolumたち 南ベランダ在住のTropaeolumたち.厳寒期で1週間経ってもあまり変化はないが少しずつ成長中.まずはT. incisumから.頭でっかちで倒れそうだけど倒れない1803号と少し茎が伸びた?の1803-2号.T. incisum1803号... 2022.01.19 Tropaeolumbeuthiibrachycerashuigrenseincisumtricolor植物たち
austropurpureum T. austropurpureumたち 南ベランダ在住の T. austropurpureumたちの様子.まずは種からスタート組.心許ない成長ぶりでこれでイモが出来るだろうか,と不安になる.花芽もまだ無し.L2101号L2102号L2103号L2104号こちらはイモからスタート組... 2022.01.19 Tropaeolumaustropurpureum植物たち
azureum T. azureumたち 南ベランダ在住のT. azureumたちの様子.まずは種からスタート組.どれも成長はゆっくり.ゆっくり過ぎて心配になる.ここに載せたのは成長が良い子達4株.この程度で「成長が良い」のだから後は推して知るべし.(-_-)A2101号A2102... 2022.01.19 Tropaeolumazureum植物たち
hookerianum T. hookerianumたち 南ベランダ在住のT. hookerianumたちの様子.花芽が付いている株が多くなってきた.写真は1/16撮影.H2101号 H2101号の花芽H2102号 H2102号の花芽H2103号 H2103号の花芽H2104号 H2104号の花芽... 2022.01.17 Tropaeolumhookerianum植物たち
huigrense イエロー系の花 イエロー系の花特集.寒い時期暖色が嬉しいイエロー.南ベランダでも北バルコニーでも開花中.南ベランダ在住のキルタンサス.先月1株が咲いていたが,今度は別の株が咲き出した.と言っても同じ鉢,同じ花色の黄色が開花.キルタンサス・イエロー同じく南ベ... 2022.01.16 Tropaeolumhuigrense植物たち
azureum T. azureumたち 南ベランダ在住のT. azureumたち.種からスタート組の様子.支柱が不要なほどチビなものが多く厳しい状況.この時期この調子では先が思いやられる.当然まだ花芽は見られない.A2102,A2104号あたりが頑張ってくれたら花が見られるかも?... 2022.01.12 Tropaeolumazureum植物たち
hookerianum T. hookerianumたち 南ベランダ在住・種からスタートのT. hookerianumたちの様子.画像は1/10~11撮影.H2103号でそこそこ成長した花芽を発見.H2101号 H2101号の花芽 H2102号 H2102号の花芽 H2103号 H2103号の花芽... 2022.01.11 Tropaeolumhookerianum植物たち