昨年入手したスノードロップ,「ガランサス・ニヴァリス・フロールプレノ」ラベルの一重もの.今季は2つ開花.で,八重になるかと期待したけど一重のまま.開花までのプロセスを追う.2/5(花芽が顔を出す),2/10(白い部分が見えてきた),2/13(1つ開花),2/19(2つめ開花間近),2/22(2つ開花),3/1(花1つ終了でカット済),3/5(まだ頑張っている)撮影.







そして3/4花友さんから本当のニヴァリス・フロールプレノ2株が届いた(感謝).3/4到着時,3/5北バルコニーで撮影.






昨年入手したスノードロップ,「ガランサス・ニヴァリス・フロールプレノ」ラベルの一重もの.今季は2つ開花.で,八重になるかと期待したけど一重のまま.開花までのプロセスを追う.2/5(花芽が顔を出す),2/10(白い部分が見えてきた),2/13(1つ開花),2/19(2つめ開花間近),2/22(2つ開花),3/1(花1つ終了でカット済),3/5(まだ頑張っている)撮影.
そして3/4花友さんから本当のニヴァリス・フロールプレノ2株が届いた(感謝).3/4到着時,3/5北バルコニーで撮影.
コメント
Doraさんこにゃにゃ。
フローレプレノは売られていることはあっても一重のニヴァリスが出回ることはまずないので、逆に特なお買い物だったと思います。しかも一株はグリーンのポチが極小で、Angeliqueという銘品にそっくりです。
さらにもし今年入手したフローレプレノの外花被服のグリーンが満開になってもちゃんと出ていたら、Psey Green Tip という品種の表現と全く一緒です。
ニヴァリスとのご縁がよろしいようで(笑)!
月イチガーデナーさん,おはようございます(^^)
国内ではこの「フロールプレノ」札のもと,一重のニヴァリスが出回っている模様です.昨年購入したのもそうでしたし,今年頂いたものも花友さん情報によると結構一重が咲いていた,ということでした.
エルウェシー同様,ニヴァリスでも種類がいろいろあるのですね.銘品かも?なんて言われると目の色変わります.(^◇^) 私はまだ今季は出会えてないので見つけたら追加でゲットですね~.(^^)
おはにゃ~
そうなんだ!(; ・`д・´) 一重のニヴァって珍しいのか!
ハズレじゃなかったんだぁ(^^; てっきりハズレかと・・・( ̄▽ ̄;)
八重ばっかり捜しとったわ~~( ̄▽ ̄;)
このグリーンって今のところ家でも残ってますが、まだ開ききってないです(^^;
そか~~ちゃんとお名前がある子になるって聞いたら
また探しに寄ろうかと思うじゃんねぇ(^^;
たまさん,おはようございます(^^)
一重もハズレじゃないようですね~.それにしても結構一重ってありそうですよね.昨年園芸店で見たニヴァの1ケース内にいくつ八重があったんだろう?と疑問です.数株買って全部一重だったし.(~_~;)
先がグリーンの子,たまさんのおかげで観察が楽しみ♪ こちらもまだ開いてません.日が当たってるから今日あたり開かないかなぁ.
うふふ,また探しに行ってね~.(^.^)ニヴァは一重でも八重でもOKっちゅう事ですから.(^o^)
DORAさんたまさんおはにゃ。
供給元はたまさんでちたか~(笑)。
先端がグリーンの八重がまだあったら、全部買い占めておいて頂きたいですにゃ。お代はアバから何か送らせる中に同封させるので(かなりマジ)。
Doraさんの続きの開花レポも楽しみにしてるじょ!!
月イチガーデナーさん,再度のお越しありがとうございます(^^)
そうなんです,フローレプレノはたまさんから頂いたものです.
陽春園でランチ前にコメント拝見,すぐさまたまさんにメール飛ばしました.…ら,既に再度チェックしに行かれてた模様.(^o^)(^o^)(^o^)
未開花株もあるようで,今後どれだけ収穫あるかが楽しみです.たまさん,ありがとうございました&今後ともよろしくお願いします~.m(_ _)m
ちなみに陽春園の方は今季スノド入荷はありませんとの事で残念コースでした.(-_-) シンボルツリーのメタセコイヤの下に植えられたスノドたちはすっかり花が終わり,種付けモードでした.(^^) あれだけあったら少し掘って売ればいいのにな~なんて思ってしまった.(^^;