大阪は時折雨は降るものの,晴れ続き.ずいぶん早く梅雨入りしたけど「梅雨の中休み」が多いような.(^^; こんな調子で梅雨明けはいつになるのやら?この先水不足にならぬよう,かつ豪雨被害が無いようにと祈っておこう.
花の話題は蓼科ネタが続く.2020年6月に日野春で苗を入手し地植えにしたポテンティラ・ホワイトクィーン.初めての品種.環境が良かったのか冬越しして5月に爆咲きしてくれた.さすがにもう花は終わっているかなぁ? 画像は5/14,24撮影.



大阪は時折雨は降るものの,晴れ続き.ずいぶん早く梅雨入りしたけど「梅雨の中休み」が多いような.(^^; こんな調子で梅雨明けはいつになるのやら?この先水不足にならぬよう,かつ豪雨被害が無いようにと祈っておこう.
花の話題は蓼科ネタが続く.2020年6月に日野春で苗を入手し地植えにしたポテンティラ・ホワイトクィーン.初めての品種.環境が良かったのか冬越しして5月に爆咲きしてくれた.さすがにもう花は終わっているかなぁ? 画像は5/14,24撮影.
コメント
可愛く咲いてますねぇ~
ポテンティラって~赤か黄色ってイメージあったです
これも~ランナーで増えるんですかね??
種??
たまさん,こんばんは(^^)
この子は初めての品種にしては上出来のホワイトさんでした~.
今までおっしゃるように赤や黄色の品種を植えていたんですが,場所が庭の反対側,よって環境も違う~で,成績イマイチでした.ホワイトさんの方がポテンティラの環境に合ってたようで,引っ越した方が良いかな,なんて思案中です.何でも試すと思わぬ発見があって面白いですね.(^^)
ん?これってランナーで増えるの?はて?今まで環境合ってない場所だったので,種も含めて増殖どころか生き残りが精一杯って感じだったので分かりませ~~ん.(^^; 今度行ったらホワイトさんに種ができてないかチェックしてみましょう.(←覚えてたらね…リス化で自信無し(-_-))