Tropaeolumたち・香るネリネ・スノド開花

austropurpureum

Tropaeolumたちの様子.蓼科から連れ帰った実生苗を順次植え替えていたが,置き場所を考えて一部をまとめ植えにした.帰阪時絡み合って大変だったイモから発芽組もそれぞれ独立ポットに収まり,輪っか支柱を立てて順調に成長中.次回帰阪時にはまたこれらが絡まり合ってるんだろうなぁ.(~_~;)
Tropaeolum画像はすべて10/31撮影.

まずはまとめ植えにしたT. azureum.A2202~2204号をまとめてA2006y号とした.

A2006号から誕生した3株をまとめ植えにしA2006y号とした

こちらはT. hookerianum.H2209~H2210号をまとめてH2106y号とした.

H2106号から誕生した3株をまとめ植えにしH2106y号とした

種からスタートのH2201号は可愛い葉が展開中.

H2201号

イモから目覚めるのが遅くて心配していたbrachycerasのB1901号もお目覚めしてくれて一安心.

B1901号

T. beuthiiとT. tricolorは順調に成長中.

beuthii1902号
T1602号

T. austropurpureumのL1801号は茎がぐるぐると支柱を回っており,葉も展開している.種からスタートのL2203号も可愛い葉が展開している.

L1801号
L2203号

<ネリネ追記>
横山さんがネリネにはチョコレートの香りを感じるものがある,と話されていたが「そんなん感じたことないな~」と思っていた.昨夜何気なしにネリネの花瓶に鼻を近づけ1輪ずつ香りをチェックしていたら…「あ!!(・_・)」と思うものがあった.たいがい香りはしない(しても球根植物の青臭い香り)のだが,マタルと同様ミニ丈になってしまったオレンジ色っぽい赤花に鼻を近づけた時「これがチョコレートっぽい香りだっ!」この花色は自生地に生えている原種に近いものかな?香りは夜に立つのか?
そして今朝.同様に花の香りチェック.するとミニ丈オレンジのみならず普通丈のオレンジ色っぽい子でもチョコレート様の香りがするではないか!う~みゅ.なんで?昨夜は感じられなかったのに.

いずれも花は満開を迎えこれから下降線かという状況.香りのする花は花粉がたくさん出ている.同じ花色だというのが面白い.どちらも品種名ラベルなし.ということでともあれ記録しておこう.
香りを嗅いでいたら自分の鼻に花粉がいっぱい付いてしまった.わたしゃ授粉しないぞ~っと(-_-)

右の赤っぽい花がチョコレートの香り.左はマタル,香りなし 11/1撮影
ミニ丈オレンジ 11/2撮影
普通丈オレンジ@花粉たくさん 11/2撮影

<スノードロップBarnes開花>
今朝北バルコニーに出てスノードロップBarnesが開花しかけているのを発見.え,もう咲くの?(・_・)とビックリ.ずいぶん気の早い子だ.午後見たらシッカリ開花していた.中のグリーンは逆さハート・マークのシンプル・デザイン.早咲き系ヒエマリス・グループも芽が上がってきた.

Barnes開花 11/2撮影
ヒエマリス・グループ地上部に芽が出てきた 11/2撮影

コメント

  1. たま より:

    マタルが良い色になってきましたねぇ~( ̄▽ ̄)
    おお?朱色系も色々お持ちでしたか!
    家も蕾上がって来てますが~開花まで長いっす
    そか~~秋咲きのスノードロップさんがもう開花するんですね!
    家の子・・・鉢から探さねばいかんです(-_-;)

    • DORA より:

      たまさん,こんにちは(^^)
      マタルって最初はピンクっぽいのにだんだん紫が濃くなっていきます.このプロセスが面白いです.ダメになる球根もある中,この子は頑張って残って欲しいなぁと思ってます.
      ネリネは分球で別ポットにしたチビも含め80ポットほどありました.(場所とるハズ)
      こちらは終盤ですがそちらはこれから楽しめますね~.(*^^*)
      明日蓼科行きで全部切り花にしたので,それを入れる容器調達のためペットボトル茶を買いました.家にある1本じゃ足りんかも…ってね.(^^;
      ん?そちらじゃスノドさんが行方不明?早咲きさんだったら花を咲かせて自己主張してくれるかも!(^o^)