蓼科の庭では先月からずっと地植えヘデリフォリウムが頑張っている.先月はあまり葉が出ていなかったが今月になり出て来ている.葉模様も様々で楽しい.落ち葉の中で咲いているヘデリたちを記録しておこう.画像は11/4撮影したもの.




蓼科に来る前に大阪でチェックしていた原種シクラメンたち.こちらはいろんな品種有り.画像は11/2撮影したもの.












蓼科の庭では先月からずっと地植えヘデリフォリウムが頑張っている.先月はあまり葉が出ていなかったが今月になり出て来ている.葉模様も様々で楽しい.落ち葉の中で咲いているヘデリたちを記録しておこう.画像は11/4撮影したもの.
蓼科に来る前に大阪でチェックしていた原種シクラメンたち.こちらはいろんな品種有り.画像は11/2撮影したもの.
コメント
おはようございます
原シク色々〜 流石です!
地植えも憧れ。可愛いですね。
鉢植えで育てて自信がついて、手持ちの株数が増えてきたら挑戦してみたいです(^^)。
ぺんぎんびたきさん,おはようございます(^^)
大阪でも蓼科でも結構放置で大丈夫な原シクたちです.
ちょうど夏場休眠する品種が多いのでポット植え@大阪ですが水やりなしでもOK,自然降雨だけで夏越ししてくれてます.地植えはさらに楽で何も考えずにそのままでOK.
地植えされる時はまずヘデリから試してみて下さい.一番環境適応能力があるとのことで強そうですから.(^^)