beuthii Tropaeolumたち 今日は晴れ,朝の気温5℃.富士見方面へ向け走っていたら富士山がキレイに見えた.久しぶりにキレイな富士山を見たような気がする.車窓から見た富士山 10/16撮影さて,芽割れしているのを確認していたT. beuthii.2本を独立させていたが,... 2023.10.16 Tropaeolumbeuthii植物たち蓼科ライフ
austropurpureum Tropaeolumとヘレボ 種まきしたTropaeolumがちっとも発芽して来ない.前は多湿になって種がカビていたこともあり,今回蓼科に来た時に種まきポットは日陰から日向へ移動していた.気になったので10/3に種まきポットをチェックしてみると…う~みゅ,やはり一部はカ... 2023.10.05 Tropaeolumaustropurpureumbeuthii植物たち蓼科ライフ
austropurpureum 2023年・Tropaeolumの種まき 今日も暑い日で30℃超.いつまで続く?この暑さ.(-_-)暑いけど今やっておかなくては…と思ってTropaeolumの種まき実施.まだ水やりはしていないので雨が降ればシーズン・スタートとなる.今季種まきする一覧は次の通り.T. austro... 2023.09.18 Tropaeolumaustropurpureumazureumbeuthiibrachycerashookerianumtricolor植物たち
austropurpureum Tropaeolumとイングリッシュ・ブルーベル@大阪 今朝も大阪は雨,午後から雨は上がったが北バルコニーはびしょ濡れ.おとといのうちに夏仕様の遮光ネットに替えておいて良かった.少し前は夏みたいに暑かったが,ここ数日は季節が逆戻りしたかと思うほど気温が低い.ただ,油断は禁物,5月になれば一気に暑... 2023.04.26 Tropaeolumaustropurpureumazureumbeuthii植物たち
austropurpureum Tropaeolum;種採り開始 先日からTropaeolumで花の終わった株を南ベランダへ移動し,開花中のものを北バルコニーへ移動している.そして種採りを始めた.トップバッターはT. tricolor.花は全て終わり,種も大きくなっていたので落ちないうちにと採種.T160... 2023.04.06 Tropaeolumaustropurpureumazureumbeuthiihookerianum植物たち
austropurpureum Tropaeolumたち(2) 3/16南ベランダ在住のTropaeolumたちの様子.T. leptophyllumの1つに花芽を確認.T. leptophyllum花芽を持ったT. leptophyllum花芽のアップT. incisumやT.polyphyllumた... 2023.03.18 Tropaeolumaustropurpureumbeuthiibrachycerasincisumleptophyllumpolyphyllumtricolor植物たち
austropurpureum Tropaeolumたち Tropaeolumたちが次々と咲き始めたり咲き進んだりしている.ということで南ベランダのTropaeolumたちの様子.画像は3/7撮影.まずは早めに咲き始めたT.beuthii1902号,B1901号,T1602号から.beuthii1... 2023.03.08 Tropaeolumaustropurpureumbeuthiibrachycerashookerianumincisumleptophyllumpolyphyllumtricolor植物たち
austropurpureum Tropaeolumたち 日の出が早く日暮れは遅くなり,植物たちのスイッチが入り出している.Tropaeolumたちも開花にハズミが付きだした.現在の様子を記録しておく.画像は2/27撮影.早くから開花していたT1602号.良い感じに咲き進んでいる.T1602号こち... 2023.02.28 Tropaeolumaustropurpureumbeuthii植物たち
austropurpureum Tropaeolumたち 南ベランダ在住のTropaeolumたちがぼちぼち咲き始めている.以前から咲いていた株は少しずつ咲き進んでいる.T1602号 2/20撮影beuthii1902号 2/20撮影beuthii1902号;花の横顔 2/20撮影こちらはあらたに... 2023.02.21 Tropaeolumaustropurpureumbeuthiibrachycerasmajustricolor植物たち
austropurpureum 南ベランダのTropaeolumたち 南ベランダ在住のTropaeolumたち.花芽を持った株が次々と開花し始めている.今週前半は厳しい寒さだったのでちょっと足踏みだったが暖かくなると一気に咲いてきそうな雰囲気.でも予報ではまた来週前半に寒さが戻るらしい.なかなか一筋縄ではいか... 2023.02.18 Tropaeolumaustropurpureumbeuthiiincisumleptophyllummajustricolor植物たち