植物たち コリダリス 北バルコニーで冬を過ごしてきたコリダリスたち.既に花が終わったものもあるが,今季の花を記録しておこう.最初は花友さん由来のエゾエンゴサク.4/3あたりから咲き始めた.エゾエンゴサク4/3撮影こちらは今季入手したコリダリス・フレックスウォータ... 2025.04.09 植物たち
植物たち コリダリス・チャイナブルー 昨年5月の八ヶ岳ファーマーズ・マーケット時に入手した「コリダリス・チャイナブルー」.小黒さんがセミナーに使用された株だった.夏を蓼科で過ごし秋に大阪に連れ帰った.昨年開花していた時の様子がこちら.この時は葉がそんなに無くて花茎がたくさん上が... 2024.04.08 植物たち
植物たち コリダリス もう花は終わりだが今季の栽培状況と咲いていた時の様子を記録しておく.植え付けは昨年10月13日.数年前RarePlantsから入手したパープルカスケード(Corydalis solida 'Purple cascades'),スノーウィ・オ... 2024.03.22 植物たち
植物たち コリダリス 北バルコニー在住のコリダリス.夏場は蓼科で過ごしていたが秋に大阪に連れ帰った.2月下旬,一番最初に咲き出した白は Corydalis solida Snowy Owl.2020年にUKから個人輸入した球根からのもの.Snowy Owl 2/... 2023.03.12 植物たち
フリチラリア フリチラリアとコリダリス 先日開花したフリチラリア・メレアグリス(アルバ)の他にウバブルピスも開花している.まずはウバブルピス(Fritillaria uva-vulpis)から.ウバブルピス;全体像ウバブルピス;花のアップウバブルピス;花の中を覗いてみたこちらはメ... 2022.03.31 フリチラリア植物たち
植物たち いろいろ開花スタート 北バルコニーで,南ベランダで,一気にいろんな植物が開花を始めている.昨日の開花状況をまとめてみた.まずは北バルコニーではコリダリスの白(Corydalis solida Snowy Owl)が開花スタート.そしてスノードロップ・フローレプレ... 2022.03.13 植物たち
植物たち コリダリス,プシキニア,チオノドクサ 北国の花友さんちからやってきた小球根類.数年前にイモを頂き蓼科で地植えにしていたが一向に花を見られなかったコリダリス.業を煮やして昨秋大阪に1つ持ち帰った.プシキニアとチオノドクサは昨春開花株を頂き一部蓼科に地植え,ただ大阪でいつ咲くのか興... 2021.03.23 植物たち
植物たち UK組:Corydalis & Erythronium 昨年秋に植え付けたUK組の2種.白花コリダリス:Corydalis solida Snowy Owl と カタクリ仲間:Erythronium dens-canis Old Aberdeen.花茎がだんだん伸びてゆくコリダリスの様子から.コ... 2021.03.11 植物たち