植物たち コルチカム祭 前回蓼科滞在時にシングルのコルチカムが咲き出したが,留守中に続々と開花が始まった模様で9/29蓼科入りした日に爆咲き中なのを見て驚いた.アッという間に咲き進んだ感じ.ハーレクインも無事開花でホッとしている.枯れた葉を隠していたセンニチコウた... 2023.10.01 植物たち蓼科ライフ
植物たち コルチカム 庭でコルチカムが開花スタートしたと思ったらアッという間に爆咲きに.(^^; 白や八重,それにハーレクインは頭だけ出てる状態で開花はまだ先の模様.頭がピンクに色づいたコルチカム 9/16撮影翌日には開花 9/17撮影花の中にアリさんがたくさん... 2023.09.22 植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラ@20230915 今日も暑かった.朝は18℃とまずまず(この時期としては暑い)だが,日中は真夏日かその一歩手前の気温になり,今後どうなるんだろう?と気になるところ.庭や近所でサラシナショウマが咲いているが,バラクラでもサラシナショウマが開花中.気温はまだ(真... 2023.09.17 お出かけ植物たち蓼科ライフ
植物たち コルチカムのなれの果て 本日蓼科入り.4時半起床,7時頃出発だったけど午前中から車載温度計は33℃超え.(~_~;) 子供たちが夏休みに入ったこともあり,サービスエリアでは家族連れの姿も見られ賑やか.平日でコレだったら休日はもっと凄いことになるのだろう.(-_-)... 2023.07.27 植物たち蓼科ライフ
お出かけ 秋のバラクラ 昨日雨が降る前にと開園と同時にバラクラへ.9時前だったが受付を見ると既にお客らは入園し始めていた.受付前の敷地には英国のクラシックカーがズラリと並んでいて圧巻.ここは後で見る事にして入園.「寄植えの芸術展」が開催されており見事な大小様々な作... 2022.10.10 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラ収穫祭 10/1~24までバラクラでは収穫祭が開催されている.入り口からガーデン内各所にはハロウィンを意識したカボチャの飾り付け.聞くところによると巨大カボチャは例年より色が濃いオレンジで鮮やかなんだそう.そして軽トラで5回に渡りカボチャを運び入れ... 2022.10.04 お出かけ植物たち蓼科ライフ
植物たち コルチカム祭 昨日蓼科入りしてコルチカム・コーナーを見たら一重・八重,ピンク・白と爆発していた.もうちょっとまとめて植えたら花友さんみたいにキレイに整うかなぁ.真っ赤なフクシア・マゲラニカとコラボしている.夕暮れ時のコルチカム・コーナー;赤はフクシア 1... 2022.10.03 植物たち蓼科ライフ
植物たち 秋と言えば○○(コルチカム) 本日帰阪したけれど蓼科ネタが続く.秋と言えば○○シリーズ,本日は「コルチカム」.先日から咲き始めていたがトップバッターは今季入手・地植えの白だった.そして越冬地植え組も咲き始め,あらたに花芽が地上に見えて来たものもある.今季7月下旬にバラク... 2022.09.21 植物たち蓼科ライフ
植物たち フクシア・マゲラニカ 今朝は2℃と冷え込んだけどナスタやダリアはまだ無事で一安心.朝一番に花友さんからコルチカムたちが到着,早速穴掘りして先住人コルチカム(現在花が終わり寝そべったグッタータ状態)の近くに植え込んだ.おかげでコルチカム・コーナーが充実,来季の楽し... 2021.10.18 植物たち蓼科ライフ
お出かけ コルチカム@バラクラ お天気続きの蓼科.先週金曜日に蓼科入りした翌日は日野春行き,さらにその翌日にバラクラ行きで気づくとハードなスケジュール.いや,スケジュールを立てて動いている訳では無くその日の気分次第で動いているだけだけ.お天気が良いと園芸作業も相まって自然... 2021.10.05 お出かけ植物たち蓼科ライフ