フリチラリア

植物たち

庭の芽出し&開花状況@0415

4/15時点で庭の植物たちの開花および芽出し状況.これは斑入りイワナンテン.昨年秋に花遊びさんで入手し,植え付けは春の方が安心ですよと言われたけれど持ち帰るのは大変なのでそのまま地植えにしたもの.無事だったようで一安心.4/15撮影 斑入り...
フリチラリア

フリチラリアとコリダリス

先日開花したフリチラリア・メレアグリス(アルバ)の他にウバブルピスも開花している.まずはウバブルピス(Fritillaria uva-vulpis)から.ウバブルピス;全体像ウバブルピス;花のアップウバブルピス;花の中を覗いてみたこちらはメ...
フリチラリア

フリチラリア・メレアグリス

昨年秋にバラクラ(バラクライングリッシュガーデン)で購入したフリチラリアの球根がある.バラクラのシンボル・フラワーが「フリチラリア・メレアグリス」ということで,その球根を入手.ほとんどは蓼科の庭に埋め込んでおいたが,一部を持ち帰り大阪で鉢植...
植物たち

庭で咲いていたものメモ

庭で咲いている(咲いていた)もののメモ.室内から外を見ると地際で黄色い花が見えている.ヤマブキがたくさん咲いているので花が落ちたのかな?あるいは変な所から茎が出て花が咲いたのかな?なんて思っていたが,5/20ヤマブキソウが開花していたのを確...
お出かけ

4月末のバラクラ

昨日は朝から晴れていたのでバラクラに行ってみた.9時半頃到着,まだ人は少ない.レストランの横を通って行く際,社長さんがデスクワークされてるお姿を発見し,窓越しにご挨拶.すると園芸ガイド5月号に「ケイ山田のイングリッシュガーデンからの贈り物」...
お出かけ

春なのか初夏なのか?

先日は作業していたら凄く暑くてアイスを食べたくなりコンビニまで走った.なのに数日後の朝はマイナス2℃.日中は風が強く,日射しは暑いものの日陰は肌寒い状態.もう,春なのか初夏なのか分からない.植物たちも迷っているかな?桜は終わったけど庭ではま...
植物たち

フリチラリア・ウヴァビリス

秋に球根を入手し植えていたフリチラリア・ウヴァビリスが開花するまでの様子.(Fritillaria uva-vulpis)3/18に花芽を発見.3/18 花芽発見3/20 ツボミが横向きに3/22 ようやく開花3/22 別の角度で花のアップ...
植物たち

フリチラリア・エルウェシー

現在庭でフリチラリア・エルウェシーが開花中.4月に蓼科到着時はツボミが固かったが5月になりようやく開花.昨年のブログにはメレアグリスも登場していたが今年は見当たらず…(-_-)4/21撮影5/6撮影花のアップ
植物たち

バラクラの植物

6バラクラで出会った植物たち.ちょうど開園のお知らせの時に「フリチラリアが咲き始めました」というレポートが有り楽しみにしていた.メドウ・コーナーで出会えたのは本当に咲き始めたばかりのフリチラリア・メレアグリス.チューリップの葉が後ろに見えて...