白花@自生組

植物たち

庭に自生している白い花たち.
今季も無事にササバギンランに出会えた.昨年は2本だったが今季はまだ未開花も含め3本になっている.パワーアップしたかな.

ササバギンラン 5/24撮影
ササバギンラン 5/24撮影

そしてマイヅルソウ.ほんの小さな花だが群落になっていると見事.そこらじゅう,通路にも進出して来るのが邪魔だけど.(~_~;) 右に同じがチゴユリ.マイヅルソウほどではないけど集団で居る.

マイヅルソウ 5/22撮影
マイヅルソウ;花のアップ 5/22撮影
チゴユリ 5/25撮影
チゴユリ;正面顔 5/25撮影

<おまけ>白花ではないけれど庭で初めて存在に気づいた緑花をメモしておく.
その名はシオデ.調べて見ると美味しい山菜らしい.初めて聞いた.花友さんに渡すマムシグサを掘っている時に気づいた植物.(^^;

シオデ 5/25撮影

コメント

  1. ミトン より:

    (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡  ワイ この子等は植栽では無く、自生なんすか(‘Д’)
    凄げぇ なんちゅ~ ナチュラルな庭なんだ… 環境寸薔薇椎~(^^♪
    うん、DORAさん庭はこの路線を維持するんが最良鴨~、精神的にも肉体的にも優しいお庭~♪
    んで、シオデ♪ タチシオデの雄株っすね、近場に雌株居てるかな? 黒い実が成る筈ですら
    ムフフ「タチ」の方が花好いですだ♪ クライマー&緑花好きのワラシには堪らん(#^.^#)
    んが、苗販売が無い… 探して居たですー もし… 多数かお邪魔株居てたらば希望しても良いですか?

    • DORA より:

      ミトンさん,こんばんは(^^)
      ふむふむ,「タチシオデ」と言うのですね.ググったら確かにコレだ~,どうもありがとうございます.m(_ _)m

      そうそう,ココに紹介した子らは皆さん自生組ですよん.(^^)
      タチシオデさん,この庭に来て5年経ちますが私は初めて認識しました.まだ庭に未知の植物が居たのか~って感じです.(^^; あ,植物は良く見てるけど名前はシラン植物(要は調べてないだけ)はたくさんあります.触ったら痛いヤツとか.(笑)

      で,他にもタチシオデさんが居ないか捜索してみました.探すこと小一時間,雄株は1つ近くに発見,もう1つは離れた場所に居ましたがどうも雌株っぽかったです.見つかったのはこの3株だけ.さて,どうしましょう? サッサと掘り上げて発送する,またはこのまま放置して種付けるのを待つ?って,いつ種が出来るのやら検討が付かないけど…(~_~;)茶袋被せた方が良い?どちらでもOKですよ~.(^^)