5/4は八ヶ岳アルパカ牧場でペルー音楽のイベントが開催された.連休の真っ只中,澄んだ青空の下,開園30分前でも20~30人の開園待ちの長蛇の列.コロナ前のGWが戻って来た感じ.
撮影班として脇から入園,スタッフの皆さん(ボランティア・スタッフ以外は全員顔なじみ)に挨拶し,コンサートの行われる場所を確認して三脚・ビデオカメラの設置.設営完了後少し開園まで時間があったのでアルパカたちの様子を撮影しに行った.ちょうど彼らはブラッシングされ,おめかししている最中だった.

快晴!の八ヶ岳アルパカ牧場;見えているのは奥にある「わくわく広場」

わくわく広場手前の左手には桜草群落.ピンクのカーペットになると良いなぁ.

飼育員さんがアルパカをブラッシング中

アルパカたちは首飾りを付けてもらっておめかし中
開園は10時,コンサートは10時半から.「ラティード・アンディーノ(LATIDO ANDINO)」というグループで4人で編成されている.ペルー出身の方々だが在日歴数十年で日本語ペラペラ.(^o^)
そしてコンサート開始.4人1組なのに一人は高速道路の渋滞に巻き込まれたらしく未着,終盤に無事合流.「コンドルは飛んで行く」など有名曲を含め数曲演奏,40分ほどで朝の部終了.

3人でコンサートがスタート

終盤は4人揃って演奏
コンサート終了で撤収しようと思ったけど11時半からアルパカ・ダービーがあるとのことでどうせならとしばらく待機.走るのは北斗,ハッピー,岳,チャッピーの4頭.岳が1着,北斗2着,チャッピー3着,ハッピーは途中でUターンして戻ってしまった.(^^;

アルパカ・ダービー;岳が1着!
凄い人出!
前日は入場者900人ということだったがこの日は1000人は軽く超えていただろう.コロナ禍後の賑やかなイベント復活の一コマだった.
<追記> YoutubeにUPされた動画(4Kビデオカメラで相方撮影)はこちら↓
ペルー音楽(ノーカット・フルバージョン;27分足らず)
https://www.youtube.com/watch?v=VS4YIlQ5Ha0
アルパカ・ダービー(1分足らず)
https://www.youtube.com/watch?v=0NR2q-L-3tE
コメント
おお~スタッフさんですな( ̄▽ ̄)
お客さんたくさんですねえ~
アルパカ達がおめかし中ワクワクしていて可愛い~( ̄▽ ̄)
ってか。。手前の人半袖やん(・・;)
そちらも暑かったんですか?
岳ちゃん遠めでも解る模様にもこもこ具合が着ぐるみ感満載( ̄▽ ̄)
たまさん,おはようございます(^^)
そそ,スタッフ側です.お客さんはホント半端なかったです.普通ならこんな混んでる時はパス!なんですけどね.(^^;
最後の画像で手前半袖エンジ色の服着た人もスタッフさんです.撮影中日陰でジッとしてたら風が吹いて肌寒かったけど,日当たり良いトコで接客に大わらわのスタッフさんらは暑かったことでしょう.
モコモコのパカたちが見られるのもあと少し,気温が上がってくると毛刈りシーズンです.
肝心の動画URL記載してなかったですね.(^^; 先ほど追記しましたんでお暇な時にご覧下さい.