シュウメイギク

植物たち

庭の各所でシュウメイギク開花中.たいがいは一重のピンクが多い.所構わずあちこちから出てきて咲いているので,邪魔なトコはお引き取り願っている.

ピンク一重
9/16撮影

ピンク一重
9/16撮影

ピンク一重;左後ろはアスター
9/16撮影

ピンク一重;小屋の前で咲くド根性っ子
9/16撮影

ピンク一重は植えたことがない先住人だが,ここからは入手して植えたものたち.ピンク八重と白八重が居る.

ピンク八重
9/16撮影

ピンク八重
9/16撮影

ピンク八重;植えた覚えがないのだが…
9/16撮影

こちらは白八重.ピンク八重は草丈が低くチビだが,この白八重は背が高い

白八重;旺盛に生育している
9/17撮影

コメント

  1. たま より:

    シュウメイさんはランナーで四方八方広がると聞いて
    植えないでおこうと決めているたまです
    そかそか~~
    植えた覚えのない子か~~
    家にも居るぅ~~
    家の場合は~きっと頂いた苗にくっついていたか~
    植えたことを忘れてしまった過去があるかだな~~(;^_^A
    最近リスの出現率高いからなあ~~

    • DORA より:

      たまさん,おはようございます(^^)
      そうそう,このお方は油断してたら広がりますね.おまけに種飛ばし放題でどこに出現するやら神出鬼没です.
      秋のピンキー群団になりますが…植えないの?(笑)

      植えた覚えの無い子が出てくるのはまだ(不要だったら抜けるし)良いのだけど,植えたものをすっかり忘れて草取りしてしまうリスっぷりが忌まわしい今日この頃です.落ち葉布団をかけるので名札は冬の間に埋もれてしまうんですよねぇ.(~_~;) 
      昨日は恵泉蓼科ガーデンのオープンガーデンで,受付の方と話していてミヨシのガーデンの話になり「スモークツリー」の名前が出て来ず,向こうが「ケムリノキ?」と言われて「そうそう!」とリスっぷりに焦ったのでした.う~~,リス自慢…(~_~;)