Tropaeolumたち

austropurpureum

時ならぬ暖かさでTropaeolumたちの動きが早い.一日に数センチ茎が伸びるので誘引に追われる日々.南ベランダの株はもちろん,北バルコニーの株でも開花スタートするものが出てきた.ということで,開花株の記録をしておこう.写真は2/19撮影.

まずは既に開花していた株たちの様子.

T1602;終わる花も出てきた

L2010;だいぶん咲き進んできた

L2010;1日でさらに咲き進んだ
2/20撮影

L2212;相変わらず葉色が悪いまま(~_~;)

B1901;咲き進んできた

B1901;1日で黄色い部分が多くなったような?(・_・;) 2/20撮影

L2203

L2203;花のアップ・中心部がイエローになっている

beuthii1902

beuthii1902;花のアップ

beuthii2304;種からスタート組で開花第1号

beuthii2304;花のアップ・親の1902と良く似ている.

L2201;開花スタート

L2201;花のアップ

L2201;花のアップ(横顔)

L2206;開花スタート

L2206;花のアップ

L20-5,L2214寄植え;開花スタート

L20-5,L2214寄植え;花のアップ(ボケてるな(-_-))

L2015,L2015-2,L20-9寄植え;開花スタート

L2015,L2015-2,L20-9寄植え;開きそうなツボミ

L2015,L2015-2,L20-9寄植え;花のアップ・かすり模様;これはL2015の形質

H2202;開花スタート

H2202;花のアップ・下の3枚の花弁中央が短いが昨シーズンはそうでもなかったのでこれは一時的なものか?

H2202;花の横顔・距が短いのでbrachycerasと交雑したかな?

H2103y,H2106y寄植え;開花スタート

H2103y,H2106y寄植え;花のアップ

H2205,H2206寄植え;開花スタート

H2205,H2206寄植え;花のアップ

H2205,H2206寄植え;花のアップ・先に咲いた花は色が抜けていた

A1803;開花スタート・azureumで2月に開花はかなり早い!

A1803;花のアップ

昨日咲き始めたと思ったら今日はもうこんなに咲き進んでしまった(~_~;)
2/20撮影

こちらは北バルコニーで開花した鉢.L2205,L2210,L2211の寄植え鉢.

L2205,L2210,L2211寄植え;開花スタート.北バルコニーで2月に開花したのは初めて.

L2205,L2210,L2211寄植え;花のアップ

こちらはT. leptophyllumとT. incisumの様子.

T. leptophyllum;支柱の周囲を回っている.

T. incisum;相変わらずのスローペースで成長中.

コメント