25日蓼科へ向かう道中,高速道路の脇で見られた景色と蓼科に到着してからの光景,26日朝散歩時に見られた景色など周辺景色ダイジェスト.
まずは高速道路の周辺.前回はサクラのパレード,あちこちで爆咲きのサクラ…ソメイヨシノもそうでないものも見られたが,さすがに今回サクラが見られたのは標高の高いところ,日当たりの悪そうなところなどに限られた.サクラからバトンタッチして見られたのはフジ.高速走行中の車内から撮ったものなので画像は悪いが咲いているのは分かるだろう.

道中見たフジ
4/25撮影

道中見たフジ;崖の上のフジ.
4/25撮影

道中見たフジ
4/25撮影
次はサクラ.

小黒川PA手前のサクラ
4/25撮影

中央道は相変わらず工事一車線規制の嵐.遠くにサクラ?ハナモモ?(両方?)が見える.
4/25撮影
ここからは高速道路を下りて蓼科へ向かう道(R299)を走行中に撮影したもの.枝垂れ桜が満開.

枝垂れ桜満開
4/25撮影

枝垂れ桜並木;信号待ち時に撮影
4/25撮影

枝垂れ桜並木前の道路を観光バスがドンドン走って行った.
4/25撮影

蓼科山を背景に枝垂れ桜並木をズーム撮影
4/25撮影

ウチの近所のサクラ
4/25撮影
ここからは翌26日朝の散歩で撮影した景色.

後ろにチラッと見えているのは蓼科山
4/26撮影

散歩中に出会ったサクラ
4/26撮影

散歩中に出会ったサクラ;上写真の左側の木アップ.
4/26撮影
コメント
おお~お花見ドライブですね~
私らも移動中で桜を堪能し藤も堪能できます
お山暮らしはそのあたりお得
キャンプやバーベキューのギュウギュウ具合の横を
通り抜けながら(^^;帰宅する日々
田舎あるある
静けさが欲しいっす
たまさん,こんにちは(^^)
そそ,春はお花見ドライブ♪ これが秋には紅葉ドライブになります.(^o^)
そちらはお花見は毎日できるけど観光地の真っ只中,さぞやGW中は混み合っていることでしょう.(~_~;)
こちら別荘地は混んでるかと思いきや,それほどでもなくコロナ禍時代の方が混んでいました.あの頃は避難してくる人が多かったのだけど,今やコロナはいずこへ?となりどこへでも自由に行けるようになり行き先が分散した模様です.ただ,道路を行き交う車はいつになく多く,来ている人たち(日帰り?)は多そうな感じです.
そちらではGWが明けて早く静けさが戻ると良いですね.