austropurpureum Tropaeolumたち 時ならぬ暖かさでTropaeolumたちの動きが早い.一日に数センチ茎が伸びるので誘引に追われる日々.南ベランダの株はもちろん,北バルコニーの株でも開花スタートするものが出てきた.ということで,開花株の記録をしておこう.写真は2/19撮影.... 2024.02.20 Tropaeolumaustropurpureumazureumbeuthiibrachycerashookerianumincisumleptophyllumtricolor植物たち
austropurpureum Tropaeolumたち 南ベランダ在住のTropaeolumたち.既に開花中の株,あらたに開花が始まっている&始まりそうな株が居るので記録しておこう.画像は記載無い場合2/13撮影.T1602;開花が進んだL2010;ちょっと前から開花スタートしているL2010;... 2024.02.14 Tropaeolumaustropurpureumazureumbeuthiibrachycerashookerianumincisumleptophyllumtricolor
austropurpureum Tropaeolumたち 南ベランダ・種からスタート組の様子.あらたに(ようやく)支柱をセットした株もあるが,まだ地際でのたうったままの子も居る.早いものでは距の分かる花芽を確認.小さな花芽は複数の株で確認している.写真は2/5撮影.B2301;あまり成長進まずのま... 2024.02.08 Tropaeolumaustropurpureumazureumbeuthiibrachycerasincisumleptophyllum植物たち
azureum Tropaeolumたち 南ベランダ在住・種からスタート組,T. azureumとT. beuthii,T. hookerianumたちの様子.画像は1/28撮影.まずはT. azureum.A2301だけ支柱を設置している.他のはまだ地面を這い回っている状態.A2... 2024.01.30 Tropaeolumazureumbeuthiihookerianumincisumleptophyllummajus植物たち
austropurpureum Tropaeolumたち 南ベランダ在住・イモからスタート組で花芽が確認出来たTropaeolumたちの様子.画像は1/5撮影.まずは一番先に花芽を確認したT. tricolorから.咲きそうになりながらツボミはなかなか開かない.T1602T1602の花芽;開きそう... 2024.01.06 Tropaeolumaustropurpureumazureumbrachycerashookerianumincisumleptophyllumtricolor植物たち
austropurpureum Tropaeolum@南ベランダ組 このところ朝はともかく日中は異様に暖かく南ベランダでは日射しがあると15℃超になっている.おかげで茎の伸びが早く誘引が大変.(~_~;) 植物たちにとっては過ごしやすいのだろう.寒波が来る前に伸びるだけ伸びておいてもらおう.さて,昨日紹介し... 2023.12.30 Tropaeolumaustropurpureumazureumbeuthiibrachycerashookerianumincisumleptophyllum
incisum 蓼科のTropaeolumたち 蓼科ネタに戻る.スリットポット植えで大阪から連れてきたT. polyphyllum.スリットから根が出始めていたので一回り大きなポットに植え替え実施.この品種,成長はするけど夏の暑さで花が咲かない.毎年場所を変えたり二重鉢にして土に埋め込ん... 2023.05.15 Tropaeolumincisumleptophyllumpolyphyllum植物たち蓼科ライフ
austropurpureum Tropaeolumたち 気温が高くなってきたので先週南ベランダのTropaeolum(一部)を北バルコニーへ移動,逆に北バルコニーに置いている未開花株とT. azureumは南ベランダに移動した.南へ移動してからT. azureumの開花が始まったり進んだりしてい... 2023.03.23 Tropaeolumaustropurpureumazureumhookerianumincisumleptophyllummajuspolyphyllumtricolor植物たち
austropurpureum Tropaeolumたち(2) 3/16南ベランダ在住のTropaeolumたちの様子.T. leptophyllumの1つに花芽を確認.T. leptophyllum花芽を持ったT. leptophyllum花芽のアップT. incisumやT.polyphyllumた... 2023.03.18 Tropaeolumaustropurpureumbeuthiibrachycerasincisumleptophyllumpolyphyllumtricolor植物たち
austropurpureum Tropaeolumたち Tropaeolumたちが次々と咲き始めたり咲き進んだりしている.ということで南ベランダのTropaeolumたちの様子.画像は3/7撮影.まずは早めに咲き始めたT.beuthii1902号,B1901号,T1602号から.beuthii1... 2023.03.08 Tropaeolumaustropurpureumbeuthiibrachycerashookerianumincisumleptophyllumpolyphyllumtricolor植物たち