植物たち 原種シクラメンとサルマヘンリー 今日も暑い.昼前に30℃を記録.(~_~;) 梅雨明けして夏がやってきたかのような青空.来週の週間予報を見たら曇りと雨マークがズラリ…まだ梅雨なんだなと思う.それでも先週の今頃,今週の予報はずっと曇りと雨マークだった.(^o^) 梅雨時期の... 2024.07.05 植物たち蓼科ライフ
植物たち 原種シクラメンとツユクサ 本日蓼科入り.先週20日に大阪に戻り怒濤の一週間を過ごし再び蓼科へ.たった1週間,されど1週間.庭では終わった花があったり,新しいメンバーたちが咲き始めたり,ブルーベリーの実が色づいてきたりといろいろ変化がある.雨で倒れている子らも居るし,... 2024.06.27 植物たち
植物たち ドデカテオン 今年もドデカテオン(Dodecatheon)が開花.名前も変だし花色も超目立つので印象的な植物.(^^;シラクメンモドキと言われるように雰囲気がシクラメンにちょっと似ている.ドデカテオン;開花スタート5/4撮影原種シクラメン・スーダベリカム... 2024.05.12 植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラ詣で 4/14は今年初のバラクラ詣で.と言っても午後から伊那市で横山さんセミナーがあるので長居はできず,目的はケイ山田さんにご挨拶して預かり物(横山さんの新刊・クリスマスローズ本)をお渡しすることだった.幸い開園と同時に入ったのでケイ山田さんがお... 2024.04.18 お出かけ植物たち蓼科ライフ
蓼科ライフ 庭の植物たち 蓼科に来て翌日からの3日間,挨拶まわりやファーマーズ・マーケット関連の打ち合わせなどでずっと出かけっぱなし.ようやく落ち着いて庭仕事を…と思ったものの明後日帰阪でもう何から手を付けたら良いのやら状態.(>_<) 冬枯れ・荒野の庭がここ数日で... 2024.04.17 蓼科ライフ
お出かけ 六甲高山植物園 3月下旬のトピックに戻ってしまうが…(^^;3/27久しぶりに朝から晴れだったので六甲高山植物園へ.朝10時過ぎ,駐車場で車を下りる時に車載温度計を見たら5℃となっていた.さすがにまだ寒い.植物園は3/16に開園,その時に横山さんのセミナー... 2024.04.02 お出かけ植物たち
植物たち 原種シクラメン 北バルコニーのコウムたちは花盛りの時期を過ぎて花がポツポツと落ち始め,茎がクルクル巻き始めてきた.そんな中,先日行った宝塚市の園芸店で見慣れない原種シクラメンを見つけて連れ帰った.画像は記載無い場合3/20撮影.その名は「スオーチアイ」.(... 2024.03.25 植物たち
お出かけ 咲くやこの花館;3月2日の様子 咲くやこの花館イベントの続き.3/2は下記のセミナーが開催された.(咲くやこの花館HPより引用)----------●咲くや塾 第181回、第182回3月2日(土) (各回約60分)講師はNHK趣味の園芸でもおなじみの横山 直樹氏が来館!ク... 2024.03.09 お出かけセミナー植物たち
お出かけ 咲くやこの花館@3月1日その2 さて,今回は館内の様子を記録しておこう.あまり時間が無かったのでササッと見ただけだったけど会いたい植物に会えて満足.(^^)熱帯雨林室入り口のセロジネ・コッビアナ(Coelogyne cobbiana);身頃植物マークが付いていたカラフルな... 2024.03.08 お出かけ植物たち
お出かけ 咲くやこの花館@3月1日その1 「植物まるごとfesta!(2/11~3/3」と銘打って咲くやこの花館で開催されていたイベントの中で3月1日~3日まで1階ホールにてクリスマスローズ・原種シクラメン・春の草花の展示即売会が開催された.協力は横山園芸/陽春園植物場/童仙房/花... 2024.03.07 お出かけ植物たち