incisum Tropaeolumたち 蓼科在住のT. leptophyllumは帰阪直前に開花して今も咲き進んでいる.一方咲きそうで咲かないのがT. incisum.ず~っと花芽を維持しているのになかなか開かず.いつ咲くんだろう?と思いつつ眺めている.彼らを眺めていてなんとなく... 2022.05.25 Tropaeolumincisumleptophyllummajuspolyphyllumtuberosum植物たち蓼科ライフ
incisum 帰阪寸前に咲いたT. leptophyllum 15日朝,帰阪直前に庭チェック.14~15日にかけて花芽が膨らみ咲きかけていたT. leptophyllumがようやく開花.incisumにも花芽を確認している.帰阪前に開花が見られて嬉しい.Lept1901号 5/14撮影Lept1901... 2022.05.16 Tropaeolumincisumleptophyllum植物たち蓼科ライフ
incisum Tropaeolumたち 蓼科で過ごしているTropaeolumたちの様子.1週間ほど留守の間,花芽を持っていたincisumとleptophyllumがどれくらい成長したか気になっていたが,霜対策で樹木の影に置いていたためたいして変わりは無かった.ま,無事で良かっ... 2022.04.28 Tropaeolumincisumleptophyllum植物たち蓼科ライフ
incisum Tropaeolumたち 本日帰阪したけどしばらく蓼科ネタが続く.大阪から連れて来たTropaeolumたちの様子.画像は4/13撮影.フェニックスなどT. majusは大きめの鉢に植え替えて樹木の下に置く予定.その他のものは蓼科滞在夏越しに備え,定位置に埋めて落ち... 2022.04.17 Tropaeolumincisumleptophyllumpolyphyllumtuberosum植物たち蓼科ライフ
azureum Tropaeolumたち 南ベランダ在住のT. hookerianumたちの様子.気温が上がって蜂さんたちが活躍するようになり,ようやくhookerianumのH2103号で種を確認.この調子でどんどん種を生産してくれたら良いなぁ.H2101号H2102号H2103... 2022.03.23 Tropaeolumazureumhookerianumincisumleptophyllumpolyphyllumtricolor植物たち
austropurpureum T. austropurpureumなど 急に4月の陽気となり暖かいを通り越し,ちょっと動くと暑くさえ感じるここ数日,Tropaeolumたちも動きが大きい.まず北バルコニーで冬越ししたL2015号が開花スタート.L2015号@北バルコニー在住L2015号;花のアップL2015号;... 2022.03.14 Tropaeolumaustropurpureumbeuthiiincisumleptophyllummajustricolor植物たち
austropurpureum Tropaeolumたち 南ベランダ在住のTropaeolumたち@開花中の様子.T. brachycerasのB1901号は花が咲き進み,T. azureumのA1803号も徐々に花が増えてきた.B1901号B1901号の花のアップA1803号A1803号の花のア... 2022.03.04 Tropaeolumaustropurpureumazureumbrachycerasincisumleptophyllumtricolor植物たち
austropurpureum Tropaeolumたち 南ベランダ在住のTropaeolumたち.前回ツボミだった株が開花したものを紹介.前回開ききっていなかったT. hookerianumから紹介しよう.H2104号はイエローオレンジ系で赤のベインが目立つ株.H2104号H2104号;開きかけ... 2022.02.23 Tropaeolumaustropurpureumazureumbrachycerashookerianumincisumleptophyllum
austropurpureum 今日のTropaeolumたちとロムレア 南ベランダ在住の今日のTropaeolumたちの様子.朝から日射しがあってぽかぽか陽気,午後フリースを着て植物たちをチェックしていたら暑いほどだった.南ベランダの温度を見るとなんと20℃超!こりゃ暑いハズ!!(@_@)温度が上がると植物たち... 2022.02.12 Tropaeolumaustropurpureumhookerianumleptophyllum植物たち
austropurpureum Tropaeolumたち(3) 南ベランダ在住のTropaeolumたち.イモからスタートのT. azureumたち.この中で開花トップバッターになりそうなのはA1803号.花芽が成長している.前季休眠株だったA1812号は葉がしっかり茂ってきたので今季は咲いてくれるだろ... 2022.02.08 Tropaeolumaustropurpureumazureumleptophyllum植物たち