majus

azureum

Tropaeolum azureumとフェニックス

T. azureum は南ベランダと北バルコニー,両方に居る.さすがに南ベランダ組は開花が早く,満開を迎えている株もあるが,北バルコニーではようやく開花が始まったところ.まずは南ベランダ組から紹介.画像は3/25撮影.A1803号はだいぶん...
austropurpureum

T. austropurpureumなど

急に4月の陽気となり暖かいを通り越し,ちょっと動くと暑くさえ感じるここ数日,Tropaeolumたちも動きが大きい.まず北バルコニーで冬越ししたL2015号が開花スタート. L2015号@北バルコニー在住 L2015号;花のアップ L201...
beuthii

Tropaeolumたち

南ベランダ在住のTropaeolumたちの様子.昨日開花したH2103号はさらにしっかり開き,午後には香りを放っていた. H2103号;花のアップ 無加温ビニール温室在住のフェニックスがまた開花をスタートしている. フェニックス・アプリコッ...
majus

2022年の幕開け

一昨日から暴風が吹き荒れ,晴れているのに雪が激しく舞う空模様.年末寒波に襲われていた大阪.そのため植物たちの成長は足踏み.開花しそうなのに咲けずにいるものがいろいろ.元旦の朝は晴れていたけど午後からは雪がちらつくお天気に.朝北バルコニーを見...
austropurpureum

寒い朝・Tropaeolumのツボミ

今朝北バルコニーではマイナス2℃を記録.夜中に雪が降るかも?という事で今日のブログは雪の積もったスノードロップ・カイトか?と思いきや,朝起きて外を見るとまるで雪は無し.それどころか晴れている.(~_~;) 昨夜慌てて雪対策でビニールシートを...
beuthii

Tropaeolumたち

南ベランダ在住のTropaeolumたち.brachyceras(B1901号)とbeuthii(1902号)はボチボチ成長中.incisum1803号は茎がビヨーンと伸びてきた.そのうち支柱が必要かな.横からも1本茎が出てきている.180...
majus

ナスタたち(T. majus)

蓼科から連れ帰ったナスタ2種が南ベランダで開花.濃い緑葉の真っ赤なフェニックスとオーキッド・フレーム.ここ数日の暖かさ(最高気温15℃超)でツボミが一気に膨らみ開花.暖色系が嬉しい真冬のナスタも面白い. フェニックス全体像 12/11撮影 ...
huigrense

Tropaeolumたち

先に紹介した以外のTropaeolumたち.まずは蓼科から連れ帰ったT. majusから.掘り上げ・挿し芽で連れ帰った変わり種フェニックス(濃い緑葉・赤花)とオーキッド・フレームに花芽が付いた.南ベランダ無加温ビニール温室在住.夜はフタを下...
azureum

Troaeolumたち

蓼科在住のTropaeolumたち.10/28帰阪準備で梱包する前に記念撮影. 最初は前回ポット上げした子たち.それから種まきポットの様子.数本発芽しているが気温が低すぎて成績悪い.tricolorがまるで1本も発芽しないのが気になる.昨年...
austropurpureum

Tropaeolumの種まき

昨日の予報では台風14号は日本海側へ抜けるという話だったのに,今朝のニュースでいつの間にか太平洋側に抜けるようになっててビックリ.(~_~;) 夜半から朝方にかけ大雨予報だったのに晴れてきてこれまたビックリ.午後になり雨が降ってきたが,これ...